BISTRO+BAR Le depart。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~

10・11月は仕事の追い込みで連休はなかなか難しいゆーぼん。
昨日はひさびさの土曜日休みということで、夜ごはん外で食べるー?ってことに。
いろいろ迷った結果、BISTRO+BAR Le depart(ル・デパー)へ。
誰かと外でごはんーってなったらいつも候補にあげてたものの、
未だ訪れたことなく、今回ようやく初訪問。

17:30過ぎ、すすきの着いてから予約の電話。
ヴィノスやまざきで時間つぶして、開店時間の18:00過ぎにお店へ。
この規模感(15席ちょい&ご夫婦で切り盛り)でこんなに!?ってくらい国産~各国のワインがたくさん。
ゆーぼん、決めるのにめずらしく時間かかってたよ。
この日はシェフ1人だったけど、奥様がソムリエとのことー。


ほっかいどうに暮らしてます
サンマとシェーブルのタルティーヌ仕立て。
タルティーヌ仕立て、とかいう系でこんなボリュームで出て来たことなくてびっくり。
サンマもシェーブルも野菜もパンもドレッシングもぜんぶぜんぶうまー♪

ほっかいどうに暮らしてます
ハモンセラーノときのこのミガス。
ゆーぼんの斜め前に、大好きな豚ちゃんの足がどーんと。頼まないわけにいかないねー。
きのこ・くるみ・フルーツのソテーにミガス、トリュフまで乗っかっちゃってる。うまー♪

ほっかいどうに暮らしてます
仔羊の塩窯焼き。の塩窯(塩・数種のハーブ・小麦粉)。
「いやー。やばい。これはやばい。この香り!かいでみてー」
と焼き上がりをちょこっと割った状態で差し出され・・・まだ食べてないのに、うまいっす!って感じ。
しょっぱいけどかじってみる?と言われてちょびっとちぎって食べてみる。
思ったよりしょっぱくなかったよー。

ほっかいどうに暮らしてます
で、塩釜の中身。
仔羊ちゃんにハーブの風味がじっくりいい具合にしみ込んで+ほのかな塩気。
これまた食べごたえあり。うまー♪

ほっかいどうに暮らしてます
チーズのリゾット。
リゾットってどんな感じのありますー?(メニューには、リゾット、パスタ、としか書いてなかった)
「どんなのにしますー?」と逆に聞かれて、チーズ系に。
デザート以外のメニュー、牛乳とか生クリームとかバター使ってないんだってー。
セロリとナシが入ってて、これまたうまい♪
でもって、またまたこのボリューム。ひと粒ひと粒ふっくら。このひと皿でワイン1本いけるわー。



あのねー。
それぞれのね、メインがおいしーのはもちろんなんだけど。
どの料理にも野菜がたっぷり&おいしい。
料理の味にボリューム。
ワインの種類の多さ。
お店の規模感。
シェフの絶妙なテンション( ´艸`)
お気に入り登録ですわ。
また来ようぜー(デザートも食べてみたい♪)と話しながら2軒目へ。



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村