面談&打ち合わせ。 | ほっかいどうに暮らしてます

ほっかいどうに暮らしてます

~日々のいろいろ~


今日は。

18:00~ 100時間プログラムフォロー面談。

女子全大学の担当者を集めて。

現状把握。

今後の活動。

指導ポイント。

注意事項。

質疑応答。

などをまるちゃんと一緒に進行。



面談終了後、まるちゃんとしばし雑談。

1年生を集めた練習会で1年生自体は見ているけれど。

チーム練の中の1年生が気になるねぇ、という話などなど。


1年生は。
今週は、フレッシュマンズキャンプという合宿(芦別)。

来週は、ミニゲーム大会(キロロ)。

再来週は、各チームでミニゲーム大会の試合を観て、

レビューをしっかりしましょう週間。

というわけで、次の練習会の場は、7月の3週目までない予定。

ユース選手権が終わったら、次の練習会までの間、

平日使って女子チーム行脚でもしてみるかー?



20:00~ 学生連盟役員との打ち合わせ

18:30~学生役員たちは、

男女主将を集めた主将会を実施していたので。

その主将会終了後に合流。

新しくチームを作ろうと動き出した、

北海道工業大の子と初対面。ふぁいとー!

既に、着々と準備を進めている小樽商科大の子も来てた。


打ち合せは、来週末のユース選手権大会の件。

もろもろ、最終準備の確認を。

明日は、早起きして。

ほかの役員同様、わたしも自分のしないとならないことを、

ゴリゴリ進めていこうと思っております。


ミニバレーいくまでにラクロス業務終わらせて。

日中は、家の用事をしてー。

夕方から芝刈りしてー。

夜はゆっくり!

できるかなぁ・・・。




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

ぽちっとよろしくですー。