2015年1月にバセドウ病と診断されパニック障害も併発していた

ディズニー大好きなアラサー女子です♡

 

現在も治療を続けながら『楽しむ』を諦めない人生を満喫中!

 


 

ご挨拶はこちら→『はじめまして♡』

 

CDRパークグルメはこちら→【CDRパークグルメ】ジョリーホリデーベーカリーカフェ

 

 

ディズニーランドに限らず、海外に行くとその文化を感じられるものの一つが食事です。

 

私がカリフォルニアディズニーランドリゾート(アナハイム)で実際に食べた物をレポートします!

 

これから旅行を計画している方の参考になればと思います。

(メニューの変更によって紹介したものがない場合もありますのでご了承ください。)

 

 

☆フローのV8カフェ(カリフォルニアアドベンチャーパーク)☆

 

カーズランド自体がカーズのラジエータースプリングスを忠実に再現したエリアなので、フローが営むカフェ(ガソリンスタンド)も映画と同じく憩いの場となっています。

 

 

食事はテラス席・屋内の席が両方あり、注文は屋内です。

 

テラス席:大通りのテラス席は屋根がありますが、オーナメントバレー側は屋根がありません。

室内席:涼しいですが、冷え性の方は少し寒く感じるかもしれません。

 

 

この時のオーナメントバレー側のテラス席ではお花がテーブルを彩っていました。

 

 

ここでいつも必ず食べるメニューです。

 

右:Spit-fired Rotisserie Quaeter Chicken($12.49)

左:BBQ Pork Ribs($13.99)

 

2~3人でシェアします。

 

ロティサリーチキンとは鶏を串に刺して回転させながらあぶり焼きした料理だそうです。

チキンはガーリックソースがかかっています。

付け合わせはマッシュポテトとローストベジタブル。

 

ポークリブはコカ・コーラで作ったBBQソースと柔らかいお肉がとてもおいしいです。

付け合わせはマッシュポテトとコールスロー。

コールスローは甘酸っぱい感じでピクルスみたいでした。

 

個人的には両方についてるマッシュポテトが好きです。

 

 

 

朝食メニューもあります。

 

奥:Seasonal Fruit Plate($5.49)

右:Brioche French Toast($8.49)

左:American Breakfast($8.99)

 

フルーツプレートはマフィン、低脂肪ヨーグルトがついています。

ただ、このメロン(甘くない)とランチの時のローストベジタブルのニンジンがびっくりするくらい固いです。

ウサギになったつもりで食べてください。

 

 

フレンチトーストはキャラメルソースがたっぷりかかっていてパンはもっちりした固めの触感です。

しっとりふんわりスフレのようなイメージだと食べるのがしんどいかもしれないです。

 

 

アメリカンブレックファストは見た目そのままの味、定番ですね。

ソルト&ペッパー、ケチャップ、マヨネーズなどがパッケージで置いてあるので調整しておいしく食べました。

 

個人的にはランチ、ディナーでおすすめのお店です。

ただ食器がかなり重いので、受取から移動の際はお気を付けください。

 

 

室内も可愛い内装です♡

 

 

お天気にもよりますが、テラス席でオーナメントバレーを見ながらのお食事がおすすめ!

 

ラジエータースプリングスレーサーのレース中の車を見ることができます。

 

 

そして映画同様、夜の外観もチェック!

 

 

ライトアップされていてネオンの光に感動しました!