12月30日(日) 糖質制限ダイエット51日目
◆身長163.8cm 体重52.9kg(-3.6kg) ◆アーユルヴェーダ:カパ・ピッタタイプ
昨日より±0kg。 ちょっと便秘ぎみ。これも生理中のヴァータの乱れから。油っ気のあるものを摂ることにします
糖質制限食は、血糖値を上げる炭水化物や糖を制限する食事です。(油脂はOKです!)
では、何が OK!で、何がNG かと言いますと
OK食材
①肉類(鶏肉・豚肉・牛肉など)
②魚介類(貝類・エビ・タコ・イカ・魚)
③野菜・きのこ類 ※根菜やかぼちゃ、トウモロコシなど糖質が多いNG食品もあります
④たまご・海藻類
⑤大豆製品(納豆・豆腐・湯葉・厚揚げ・油揚げなど)
⑥チーズ類
⑦生クリーム(砂糖不使用・・・ラカントやパルスィートを使えば甘くておいしいですよ!)
⑧油(オリーブオイルが、アーユルヴェーダ的にもおすすめです)
⑨アボカドもOK!(うれしかった~)
⑩蒸留酒(焼酎・ウィスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、ラムなど)
△食材(量に気を付けてね)
①果物(レモンやはっさくなども糖質がしっかり入ってますよ)
※バナナはNGです。
②練り物(かまぼこや、さつま揚げなどは調味料に砂糖が使われていることが多い)
③牛乳(低脂肪乳も)
④お漬物(砂糖を多く使ったものもあります)
⑤赤ワイン
⑥ナッツ類(砂糖をつかった加工品はNGよ)
⑦人参
NG食材
①穀物・いも類(ごはん、パン、パスタ、うどん、ラーメン、じゃがいも、さつまいもなど)
②砂糖
③レンコン
④スナック・スィーツ類(砂糖や穀物加工食品が多い)
⑤清酒、ビール、発泡酒、白ワインなど
おおざっぱにご紹介しました。
う~ん、ちょっと面倒ですかね
私はざっくりこんな感じです
①粉ものは食べない
(カレールーやクリームシチューも。でもタイカレー、インドカレーはOKにしてます!)
②芋類は食べない
③加工食品、ねり物は少量に
④調味料は砂糖以外は気にしない
⑤揚げ物OK!(衣の炭水化物は、この際無視してます )
⑥甘いものが食べたいときは、なるべくラカントを使って作る
あれ?以外に覚えることが多かったかな・・・
ダメなものと注意するものだけ意識して、
あとは、ダメだろうなと思ってたのにいいの~!?というものを覚えちゃいました。
(アボカドや生クリーム、揚げ物です♪)
ちなみにお酒は飲めないので、お酒が好きな方は糖質OFFや蒸留酒を活用してみてくださいね。
ふ~、やっと本題ですね。すみません
そうはいっても外食もするし、コンビニやスーパーも利用しますよね。
コンビニでは、こんな具合で選んでいます。
例えばお惣菜なら、カロリーじゃなくて
今までは、ここ見てました。
でも大事だったのは、炭水化物の量!
この時、△食材やNG食材が使われていても少量ならOKとしちゃいます
おやつも、やっぱりカロリーじゃなくて
もう、ここ見てません。
炭水化物の量!!
この甘栗は1袋に9粒入っていたので、1粒あたりの炭水化物は
24.1g ÷ 9粒 = 約2.7g/1粒
炭水化物は 『糖質 + 食物繊維』 のことです。
つまり、糖質は2.7gより少ないはず!
1食あたり糖質20gまでOKなので
半袋(4粒くらい)まではOKとしよう!(もし1袋ペロっと食べちゃったら、食事で糖質0にしよ!)
と考えます。こんな具合です。
ちなみに、食品ラベルの栄養表示基準は下記のような決まりがあります。
<必ず表示>
1 エネルギー(カロリー)
2 タンパク質量
3 脂質量
4 炭水化物量(=糖質+食物繊維)
※他4種に分類されない人口甘味料もここに含まれていることもあります
5 ミネラル
純粋な炭水化物ではないものも入っている場合があるので、
表示されている炭水化物量=糖質とチェックしていれば
糖質の摂りすぎは防げます!
今日は、甘栗4粒食べちゃいました
◆身長163.8cm 体重52.9kg(-3.6kg) ◆アーユルヴェーダ:カパ・ピッタタイプ
昨日より±0kg。 ちょっと便秘ぎみ。これも生理中のヴァータの乱れから。油っ気のあるものを摂ることにします
糖質制限食は、血糖値を上げる炭水化物や糖を制限する食事です。(油脂はOKです!)
では、何が OK!で、何がNG かと言いますと
OK食材
①肉類(鶏肉・豚肉・牛肉など)
②魚介類(貝類・エビ・タコ・イカ・魚)
③野菜・きのこ類 ※根菜やかぼちゃ、トウモロコシなど糖質が多いNG食品もあります
④たまご・海藻類
⑤大豆製品(納豆・豆腐・湯葉・厚揚げ・油揚げなど)
⑥チーズ類
⑦生クリーム(砂糖不使用・・・ラカントやパルスィートを使えば甘くておいしいですよ!)
⑧油(オリーブオイルが、アーユルヴェーダ的にもおすすめです)
⑨アボカドもOK!(うれしかった~)
⑩蒸留酒(焼酎・ウィスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、ラムなど)
△食材(量に気を付けてね)
①果物(レモンやはっさくなども糖質がしっかり入ってますよ)
※バナナはNGです。
②練り物(かまぼこや、さつま揚げなどは調味料に砂糖が使われていることが多い)
③牛乳(低脂肪乳も)
④お漬物(砂糖を多く使ったものもあります)
⑤赤ワイン
⑥ナッツ類(砂糖をつかった加工品はNGよ)
⑦人参
NG食材
①穀物・いも類(ごはん、パン、パスタ、うどん、ラーメン、じゃがいも、さつまいもなど)
②砂糖
③レンコン
④スナック・スィーツ類(砂糖や穀物加工食品が多い)
⑤清酒、ビール、発泡酒、白ワインなど
おおざっぱにご紹介しました。
う~ん、ちょっと面倒ですかね
私はざっくりこんな感じです
①粉ものは食べない
(カレールーやクリームシチューも。でもタイカレー、インドカレーはOKにしてます!)
②芋類は食べない
③加工食品、ねり物は少量に
④調味料は砂糖以外は気にしない
⑤揚げ物OK!(衣の炭水化物は、この際無視してます )
⑥甘いものが食べたいときは、なるべくラカントを使って作る
あれ?以外に覚えることが多かったかな・・・
ダメなものと注意するものだけ意識して、
あとは、ダメだろうなと思ってたのにいいの~!?というものを覚えちゃいました。
(アボカドや生クリーム、揚げ物です♪)
ちなみにお酒は飲めないので、お酒が好きな方は糖質OFFや蒸留酒を活用してみてくださいね。
ふ~、やっと本題ですね。すみません
そうはいっても外食もするし、コンビニやスーパーも利用しますよね。
コンビニでは、こんな具合で選んでいます。
例えばお惣菜なら、カロリーじゃなくて
今までは、ここ見てました。
でも大事だったのは、炭水化物の量!
この時、△食材やNG食材が使われていても少量ならOKとしちゃいます
おやつも、やっぱりカロリーじゃなくて
もう、ここ見てません。
炭水化物の量!!
この甘栗は1袋に9粒入っていたので、1粒あたりの炭水化物は
24.1g ÷ 9粒 = 約2.7g/1粒
炭水化物は 『糖質 + 食物繊維』 のことです。
つまり、糖質は2.7gより少ないはず!
1食あたり糖質20gまでOKなので
半袋(4粒くらい)まではOKとしよう!(もし1袋ペロっと食べちゃったら、食事で糖質0にしよ!)
と考えます。こんな具合です。
ちなみに、食品ラベルの栄養表示基準は下記のような決まりがあります。
<必ず表示>
1 エネルギー(カロリー)
2 タンパク質量
3 脂質量
4 炭水化物量(=糖質+食物繊維)
※他4種に分類されない人口甘味料もここに含まれていることもあります
5 ミネラル
純粋な炭水化物ではないものも入っている場合があるので、
表示されている炭水化物量=糖質とチェックしていれば
糖質の摂りすぎは防げます!
今日は、甘栗4粒食べちゃいました