小学1年生、2回目の発表会で選んだ曲は<短調>の曲! | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜




現在、ピアノ始めて丸1年と4ヵ月になる小学1年生の女子ちゃん。一年前の初めての発表会はピアノ始めてたった4ヵ月で「不思議なポケット」など聞かせてくれました。


が!


2回目の今年の彼女は何かが違います!
何曲かプレゼンした中で彼女が即選んだのは、大概のうちの小学生たちは選ばない短調の曲!Σ( ̄。 ̄ノ)ノヤルナー



本科リトミック ジャンプクラスにも在籍しているので、短調の音楽なんかだってリトミックではたーっくさん登場してるから、和声短音階を歌い慣れている彼女にとってはそんなに嫌な調性ではないのかなぁと思いますニコニコ
弾くにはもちろん、練習しないといけない訳ですが!



今日の曲のレッスンでは、Ⅰ の和音とV の和音を聴き分けて身体で表現することもしました♪

初めて見たローマ数字に興味を示し
「私も書きたいっ!!!」
と言って、ⅠとVを書けるようになった〇ちゃんです口笛



そうそう! 
その後、彼女が在籍しているジャンプクラスのリトミックのソルフェージュでは12345 属音 → 主音を歌う  を取り入れてみました。
みんな、白鍵や黒鍵、色んな音を主音にしても、上手に歌えてびっくりです!!




☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆


ぽってりフラワー本科リトミック
年少~小学6年生
(月曜日・土曜日)

うずまきキャンディピアノ
年少~
(火曜日~金曜日)

ダイヤモンドリトミック&ピアノ
年少~小学6年生
(月曜日~土曜日)

ぽってり苺おやこリトミックぷち
~幼稚園前まで
マルハ会館教室
(木曜日  10:00~10:45 ・10:55~11:40 )



ピアノ・リトミック
実際のレッスンを体験してみませんか♪
詳細は教室ホームページより
お問い合わせくださいね♡


~生徒さんが通われている幼稚園・小学校~
文化幼稚園・三ケ島幼稚園・精心幼稚園・ひまわり幼稚園・けやき幼稚園・松井保育園・並木保育園・西所沢保育園・清進小学校・明峰小学校・南小学校・上新井小学校・中富小学校・美原小学校・所沢中学校