【教具】100均ブロックを使って① | 所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

所沢・航空公園リトミック&ピアノ音楽教室STEPの~毎日がワクワク☆ピアノ・リトミック・ソルフェージュのブログ~

リトミック・ピアノ・ソルフェージュについて、日々のレッスンでの出来事を中心に、お教室のワクワクを☆配信しています♪たまに、プライベートの食べログも♡

所沢市けやき台・新所沢・航空公園・西所沢
音楽を感じるリトミックとピアノ教室♬
リトミック音楽教室STEPの石井あき子です♬*゜
ホームページはこちらです☆




さてさて、前々回に投稿した
100均でゲットしたブロックですが




4分の3拍子を学ぶのに
良さそうですカナヘイハート

電車?を連結して、1両を小節に見立てたくぎりもわかり易いです!



おんぷの長さも同時に学べます!!!





昨日のレッスンで
付点2分音符3拍分リズム読みが、たまに4拍分になってしまったうさぎちゃんに使ってみましたカナヘイハート

ブロック2段重ねにして
下の段にはビートを、
上の段には付点2分音符を重ね
リズム読みをしましたカナヘイうさぎ



この小さな成功体験の積み重ねが
自信への確信に繋がってくれることでしょう!



■リトミック音楽教室STEPのご案内■