雛祭り。 | すいれん堂

すいれん堂

離島暮らしの職業婦人。男児二人の子育て中。アラフォーメアギャ。
日々子育て、時々バンギャル活動、ハンドメイド、ダイエットに勤しんでおります。
毎日楽しく。笑顔で。がモットー。
座右の銘は「笑う門には福来たる」。
どうぞよろしう。

今朝はキカちゃんからもふぁぼってもらえてふぁっっ?!Σ(・ω・ノ)ノ!となりました。
ちょうどBiSのインタビュー記事を読んでいたのでめちゃくちゃびっくりしました。
ゴジちゃんに続いて連日嬉しい(*´ω`*)♪

さて。
今日はお台場にてサキちゃんの居るBiS、ラストフリーライブ。

明日からはサキちゃんはギャンパレに復帰。
プーちゃんは明日の両国国技館にてBiSを卒業。

悲しいし、理解も納得もしていないけれど、昨日のバズリズムを視聴して、腑に落ちた気はします。

ナイトメアの活動休止のときもそう。
どうしてもどうしても理解も納得もできなかったけれど、直近のライブDVDを観て、ゾジさんの喉の不調と云う爆弾を抱えたままナイトメアの活動を続ける難しさを目の当たりにして、あぁ…そうか…と、腑に落ちたのと同じような感覚。
いや。ナイトメアに関しては終わらない、終わらせないための活動休止なんだけど。


始まれば終わりが来る。


プーちゃんとサキちゃんに関してはDiPROMiSEの歌詞がまんま、嵌る。

二人ともこのタイミング、この方法しかなかったのかもしれない。

最初はサイコパス渡辺!!てめえ何してくれてんだ!!ふざけんな!!!ヾ(。`Д´。)ノって思ってましたが。

バズリズム。
ラストのプーちゃんのソロパートで、ちょうどサキちゃんが後ろに居て、ライトブルーの照明が当たって。
あの瞬間、あの二人の切ない表情。
サキちゃんの振り絞るような歌声。
伸ばした指先が震えて。
大好きなBiSを離れなければならず、いちばん悲しいし苦しいのはサキちゃんなんだ、と。

二人の旅立ちを応援しなきゃいけない。
そう、思いました。