5/28(金)
毛皮のマリーズ@ベッシー


ものすごいものを見てる気がしてたなぁ。
いろんなことが起こる前夜的な。

ヒロTの可愛すぎさ、西くんの意外な顔ギターっぷり、富士夫の黄金タイツ(笑)、
そして志磨くんの微妙な色合い(ブルーグレー)で揃えたシャツとスーツ。
中と外一緒って!!で、あの色!

今回のアルバム、初めて見た時のイメージと全然違ってたわけだけど、腑に落ちた。
ロックンロールをフィーチャリングした感じ、で、ぼくらは飽きっぽいですから、で、最後の方で演奏された曲達のトータルで、嗚呼ぐちゃぐちゃなマリーズだと。

皆さんを思って作りました、で「それすらできない」。
涙出そうになった。
極度にジーンとした。
向かい合い方が真摯すぎる。
志摩が「愛してます」って言ったら本当に愛してるんだなと思う。
札幌を1日目にしてる理由も。

2回目のアンコール、志摩がハモニカスタンドを持って1人で現れ、「あ、あれだな」と思った「晩年」。
すると、1コーラス終わったところで「皆さんどうぞ」。
新しい!アンコール曲の途中でメンバー呼び込み!
その後、全員の音が合わさった時の胸の撃ち方は尋常じゃなかった。


新人だって言いながら(恐らく洒落)逆にものすごく堂々としてて、全然焦ってない。
初期衝動がわからないっていう感じに通じる気がした。
きっと、先が見えてるんだろうなぁ。


週末のタワレコ3倍ポイントで持ってないCD買いにいこ。
THE TON-UP MOTORS@コロニー


いやー!やっぱり好きだ。この人達。
今日はスウィート、明日はアニマルだって。

男の背中は聴けなかったけど、愛と笑いが聴けた。
ものすごく楽しかった。幸せだった。
明日と今日とで二個イチなんだろな。

ヒトシくん、狂ったウッチャン、最高!
はせ君は更に安定してきてる(いい意味で。)

もっと4人をまんべんなく見る時間が欲しいなぁ。
早くワンマンやらないかなぁ。

明日、頑張って間に合うぞ!

さっき。

「エアジーにケイスケとグレート出てる!」の一報。

慌ててエアジー(札幌的には80.4)つけたら、深夜高速をBGMに圭介とグレート。

誘拐ラプソディー主題歌の話ですね。

赤坂泰彦の番組。


中学校時代に遡って。

体育の時間にバレーボールでミスったら歌を歌わなきゃいけないってルールを同級生と決めて、

ケイスケがミスった時に歌ってた歌が南こうせつの「妹」だったと。

そうしたらその友達が「おまえ、いい声してんな。」

そっからバンド組み始めたんですって。そこにグレートもいて横で聞いてたって。


で、赤坂泰彦、当然のように「じゃ、リクエストナンバーは南こうせつの妹ですね。」


この南こうせつの「妹」には思い出があって。

妹が結婚した時に、もしも姉である私が結婚式で歌う機会があるならば、

この歌を歌いたいといつの頃からか思ってて。

長い曲だけど、フルコーラス歌うもんね!とまで。

でも、泣いて歌えないだろうなーって、結局結婚式では歌わなかったんだけど。


ところが、この結婚式の二次会でDJを企画していた「ドラゴンYMD」、

なんと、二次会で突然「妹」をかけたんだよね。

このドラゴン(←人名です)の粋な策略に泣かされた、って話。

妹はどんな曲が好きだとか事前打ち合わせしたり、当日私のCD抱えて持って行ったりしてたけど、

そんな話聞いてなかったわー。

親族は通常参加しない二次会、三次会にも、振袖の袖踏みまくって

ビリビリになりながらも参加したわけなんですけどね。


泣くかと思ってた結婚式、やることもたくさんあったし、共通の知人もたくさんいたからとっても楽しくて

泣く暇なんて無かったんだけど、この時は泣かされた。

・・・・・・・ってことを思い出しながら聴いてた。

南こうせつの「妹」を。



完全にフラカンと離れた(笑)。