最近の報告でB型肝炎感染者は、
世界でも2億人以上存在するとの報告がされました。
世界の3%の方が感染しているという
計算になりますね。
日本では約1%の人が感染しているそうです。
B型肝炎は、B型肝炎ウイルスが肝臓に感染して
起こる状態のことです。
感染が持続すると肝炎、肝硬変、肝癌などを発症します。
【感染経路】
・ 母子感染
・ 輸血・針刺し・注射など
・ 性行為など(オーラルセックス・ディープキス含む)
【自覚症状】
・倦怠感・食欲不振・発熱・黄疸(眼の白眼が黄色)などが出現します
【検査されたほうが良いと思われる方】
・パートナーがB型肝炎キャリアの方
・性交経験が多い方
・輸血を受けられた方
中にはHBVキャリアと呼ばれる方もいます。
キャリアとはHBVが体内に治癒しないで、
持続的に感染し続けている状態です。
症状が全く無い場合を無症候性キャリアといいます。
私の病院でも全く自覚症状がなく検査受けたら
陽性だったというケースもあります
「自分は大丈夫。症状も出てないし」
その考えた方はとっても危険だと思います。
冒頭でもお話しましたが、世界で2億人以上の方が、
B型肝炎感染者です。
日本でも約1%の人が感染しているそうです。
100人に1人は感染していることになります。
その数を少ないとみるか多いとみるかはあなた自身です。
まずは検査して確認してください。
もし、あなたが病院に行く時間がないとか、
恥ずかしくて行きたくないとか、
そんな思いで検査をためらっているかもしれません。
その気持ちも分かります。
そういう方は、自宅で簡単にできる検査キットを
使う方法もありだと思います。
できれば病院に行って検査をすることをお勧めしますが、
検査されないより全然いいと思います。
大事なことは症状が悪化する前に検査を受けること。
保健所や病院まで行かなくていいし、
家族にさえナイショで匿名で検査可能です。
※性病専門の機関で検査実施
ふじメディカル

どんな形でもよいので、自分自身を守りましょう。
あなたの体は、あなた自身でしか守れません。
では、あなたが少しでも早く性病の不安を解消できるよう、
心より願っています。