Seigo Fishing Life 〜SFL〜 -2ページ目

Seigo Fishing Life 〜SFL〜

北九州在住で門司、苅田を拠点に独自の理論と感性で釣りを極めるAnglerです。釣行の情報やどうしたら釣れるようになるかなど、いろんな情報が参考になればいいと思ってます。

太刀浦でエギングしてきました~


最近、北九州では雨が続いている中
久しぶりに晴れたので夕まずめ釣行


18:45太刀浦到着
1番気がかりだった
海水の透明度は…激濁りガーン


なんか嫌だな~


個人的には海水が濁り散らしていると
何か嫌なんですよ~
釣れる気しなくなるって感じです


やっぱり快晴のときに
透明感ある海が理想ですよね


まぁ本題に戻ります
ただの勘でしかないんですが
釣り場に到着して必ずチェックするのが
海水透明度と光量です


他にも風向きや潮目
ベイトなんかも重要なんですが
キャストしながら
徐々に選択肢に取り入れていく感じです


Seigo的には濁り潮=オレンジ
夕まずめで光量は減っていたので
チョイスしたのがコレです‼︎

{47C76895-EC0D-4573-9A84-0B40CE5425D9}
エギ王K オレンジケイムラ


濁り潮+光量が少ない
といったコンディション時に有効なエギです


今回のコンディションにも
どハマりのエギですね


さっそくキャストしますが反応なしガーン


エギもローテしながら
アクションも変化させていきますが
反応なし…


やっぱりコウイカの名所、太刀浦でも
最近の雨で活性が下がってるか~


海水濃度の低下と透明度の低下は
厳しいコンディションですな~


ってことで釣れにくいだろうと思われる
コンディションが分かったところで
家路に着きました


まだまだ勉強しなきゃなウインク