お久しぶりです。ひょんなことがあって、このブログのことを思い出して、また書こう。と思い立って書いています。

 

 

まずは、近況報告。

 

 

昨年度の入試で、国公立歯学部歯学科に合格しました。今は九州で歯学生をしてます。

 

 

ほんとは医学部に行きたかったけど、でも、私は今この大学にきて本当によかったって思ってます。

 

 

大切な友達もできて、良い先輩にも恵まれて、今とても幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

大切な友達たちと色々ぶつかっていく中で、私が高校生の時に先生から受け取った言葉の重みに気づきました。

 

 

自分と向き合えるのは結局自分だけで、自分から一番逃げてるのは自分だっていうこと。

 

 

自分から逃げ続ければ逃げ続けるほどつらくなって、自分のことも嫌いになってしまうこと。

 

 

自分は、今何と向き合ってるのか。自分は今、どうしたいのか。毎日問い続けてる。

 

 

でも、私は今までたくさん逃げてきたから、もう逃げたくないし、自分を少しでも愛せるようになりたい。

 

 

友達たちを見てると昔の自分を思い出す。

 

 

もがいて、苦しくて、寂しくて、でも、少しのことで本当に嬉しくて、たくさん笑って、たくさん泣いて、たくさんぶつかったあの二年間は、私の一生の財産で、今自分が生きていられるのは、あのかけがえのない時間があったからだと思ってる。

 

 

だから今、友達たちと向き合おうと思える。

 

 

大切な人たちだから嘘をつきたくない。包み隠さず、ありのままの言葉で向き合いたい。

 

 

「強いね」って友達に言われたけど、私は決して強くない。強いはずない。

 

 

強いんじゃなくて、逃げたくないだけ。これ以上逃げて、逃げ続ける自分に失望したくないだけ。

 

 

自分が壊れてもいいから、何事からも逃げたくない。逃げても、残るのは後悔と失望だけだから。

 

 

これからの目標は、友達と向き合うこと。

 

 

これからたくさんぶつかるんだろうな。でも、なんの成長もしない生ぬるい関係で居たくないから、私はずっとずっと側でみんなを支え続けたいって思う。

 

 

つらいときは一緒に泣いて、苦しさを肩代わりしたい。

 

 

多分、自分が支えてるつもりで支えられてるんだろうな。

 

 

ずっとずっとみんなが笑って居られるように、私は真剣にみんなと向き合いたい。

 

 

まだまだこれからだけど、たくさん思い出を作っていけたらいいな。

 

 

たくさん泣いてたくさん笑って、たくさん傷ついて、たくさん愛を分け合って行けばいつかきっとどこかにたどり着くから。

 

 

一緒に一歩ずつ前に進んでいこうね。一緒に私も自分を愛せるように頑張りたい。

 

 

大切な、みんな本当にありがとう。

 

 

みんなの存在に助けられてます。

 

 

京都にいるみんな、大学のみんな。

 

 

特に大学のみんなにはいつも迷惑ばっかりかけてる気がするけど、それでも私はみんなと一緒にいたいし、みんなが大好きです。

 

 

人を愛するっていうことを分かった気がしてたけど、最近本当にわかった気がする。

 

 

誰かを愛おしく思うことは、誰かと真剣に向き合うこと、誰かから逃げないこと。

 

 

まだ言葉足らずだけどそんな感じする。

 

 

これからもっとたくさん考えていきたいね。