やまだコーチ!BLOG -356ページ目

「言葉」セレクト041

「ハードな一日…でも終わってみれば充実感でいっぱい。こんな仕事をこれからもしていきたい」

「人は皆、何かを背負って生きている」

「決断は行動の大きな原動力」

「隠せば隠すほど、自分でも自分がわからなくなる」

「疲れたときには積極的に休む」


 ★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
   http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

 ★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
   (PCサイト)http://www.stash-support.com/
   (携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/

 ★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
   http://www.coach-kobe.com/

「言葉」セレクト040

「一皮剥けるためにはリスクを持つことも必要である」

「叱ってくれる人を持つことは、大きな幸福である」

「自分に負けるとは、他人に振り回されること」

「やらない人はいても、できない人はいない」

「心から笑うことができるのは、涙を知っているから」


 ★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
   http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

 ★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
   (PCサイト)http://www.stash-support.com/
   (携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/

 ★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
   http://www.coach-kobe.com/

「言葉」セレクト039

「感謝の心を持つ生き方は人生を明るくする」

「すみませんと云う反省の心。ありがとうと云う感謝の心」

「自信は行動することでついてくる」

「大変な後には、大きく変わった自分がいる」

「過去にこだわりすぎると、未来を失う」


 ★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
   http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

 ★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
   (PCサイト)http://www.stash-support.com/
   (携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/

 ★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
   http://www.coach-kobe.com/

戻るのは何とも早いようで…

本日、約1ヶ月半ぶりにあった専門学校の女子生徒から、

「先生、ちょっとポッチャリした?」って…

悪気なく、最大限敬って言ってくれたんだろうけど…

“やっぱりわかるんや~”とガックシ…

実際、体重も2ヶ月前より“5キロ増”やし… そらわかりますよネ。

5キロ減らすのに7ヶ月かけたのに、一気に戻っちゃいました(^_^;)

周りの皆さんがレースに向け練習に励んでいる中、ここ1ヶ月、ほとんど練習らしい練習をしていなかったし、当たり前と言えば当たり前の結果です。

足の故障に、他諸々… まっ、しゃーないか。

でも、11月には福知山に、12月には奈良マラソン… 待ってはくれない。

で…
今日から再開!することにします。


 ★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
   http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

 ★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
   (PCサイト)http://www.stash-support.com/
   (携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/

 ★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
   http://www.coach-kobe.com/

「言葉」セレクト038

「力強さは使命感を持つところから生まれる」

「自分の役割は自分で作る」

「間違いではなく、違いと受けとめる」

「受けとめるとは、相手を批判しないこと」

「受けいれるとは、相手に同意すること」


 ★やまだコーチ!のつぶやき(Twitter)
   http://twtr.jp/user/yamada_coach/status

 ★ あなたのコーチになります。【スタッシュサポート】
   (PCサイト)http://www.stash-support.com/
   (携帯サイト)http://www.geocities.jp/stashcoach/

 ★ 幸せの数をふやす。【日本コーチ協会神戸チャプター】
   http://www.coach-kobe.com/