このシリーズでは、
似ていて間違えやすい
2つの言葉を比較して、
その違いについて
分かりやすく説明します。
今回は、
収益と利益の違いについて。
結論から先に言ってしまうと、
収益というのは、
ほぼ「売上」のことを指し、
利益というのは、
その収益(売上)から原価や
経費などの費用を差し引いた
残り(儲け)のことを呼びます。
つまり、
収益 ー 費用 = 利益
ということですね。
法人の決算報告などで、
昨年度と比べてどうだったか
を端的に表現する言葉として、
「増収増益」
「減収減益」
「増収減益」
「減収増益」
なんていう
4パターンの四字熟語を
見かけたりするわけですが、
まさにこれは、
「収益が増えて利益も増えた」
「収益が減って利益も減った」
「収益は増えたが利益は減った」
「収益は減ったが利益は増えた」
ということを意味しています。
どちらかというと
収益は「収」の字が主役で、
利益は「益」の字が主役
と覚えておきましょう。
(^_^)/