理想じゃないという生活も、
それ以外に優先するものがあって
その生活を選んでいるだけ
まずその事実をちゃんと認めること
この生活を選んでいたんだ、と。
このブログの続きです👇
ここからは、さらに理想の生活にするためには?
のセカンドステップ!
これまで書いてきたノートを引っ張り出して、振り返り中🥰
例えば、早起きして朝活をしたい!と思っていたけど、
全然できない時がありました。
休日であれば、
平日と同じ時間に起きればいいのに
お昼近くまで寝ていたり。
今考えると普通に睡眠不足で、
朝活より睡眠を優先していたという・・
朝起きれない理由って、
だいたい寝る時間が遅いからなんですよね😂
言葉にすると当たり前すぎる・・!
つまり、
朝活するより
睡眠を優先していた
ということ
無意識か、体レベルで。
(話はそれるけど、
満たされた生活には
人間の基礎欲求をちゃんと満たせて
いることが大前提だと思う)
他にも、
朝はスムージーから始めたい♡
なんて思ってても、
コーヒーで目を覚ますとか、
スムージー作る暇ないし、、とかも
ギリギリまで睡眠確保したいとか
他の家事をするとか、
他に優先してるものがある
本気で変えたかったら、
優先度を変える必要がある
今まで理想をするより
優先してた
何かをやめるんです
決めるだけ、が
辞めるだけと同じというのは
そういうところ
やめれないなら、
結局、自分が今のままの優先度が
いいと思ってるんだよね❤️
ストーリーズはよく更新してるので
よかったらインスタフォローもお願いします❣️
それでは、また更新します
たま
