先日から、廃墟への好奇心がとまりません真顔


ホラーとかは苦手なので、なぜ心霊スポットにもなりうるような場所に

こうも心惹かれるんだろうと引き続き、考えていました。






それは、自分自身の思考への興味です。



私が何に惹かれているのか、を強烈にしりたくなりました。




Kindleで廃墟の本をパラパラと読んでいたら、


廃墟マニアにも色んなタイプがいるらしい。


外観が好きなタイプ
中の探検などが好きなタイプ
廃墟となった背景などが好きなタイプ

etc.....





「そうか、廃墟マニアといってもどこに惹かれているかは違うんだな」



そう改めて感じました。




そして私は、廃墟そのものというより、



この建物はなんなのか
なぜ廃墟になったのか
どんなストーリーがあるのか



こういったある意味ドラマのような物語を知りたくて、



興味が湧いていました。




私は、なぜそうなったのか、とか原因とかを知るのが好きみたいです。




ほとんどが経営破綻とかだったりするので、
経営者にはその原因を知ることがためになるかもしれないけど、


私はただ、知りたい。という欲。


人間に備わった知的好奇心なのでしょう。






日常を生活していても、
ふと気になることってたくさんあると思う。



広告とか、
イベントとか、
商品とか。



この、「ふと」を言葉にしてみて欲しい。


結構わからないものなんです。
だけど、考えているとなんとなく分かってくる。






惹かれたところを言葉にする



この繰り返しで自分を知っていけるんだなって思います。