最近彼が外食してくることが多く、
イライラしたり少し寂しい気持ちを感じていましたチーンチーン




一人でいることは大好きなのに、
たまにどうしようもなく寂しくなる矛盾。










一人ノートタイム♡



今日は一人ランチして本読んでいました(^^)
色々考えることがあってたくさんノートに書きました




最近彼は転勤したばかりで、
人付き合いのために外食が多くなるのは理解しているつもりですチーン



だけど、それでもやっぱりさみしいのですゲロー





さらに



『ごめん、今日もごはんたべて帰る。多分すぐ帰るとおもうから




なんて言われた日には、



このすぐ帰るを鵜呑みにして、


そしたらそろそろかな?


なんてまっているのに、
帰ってこないのが本当にイライラしましたムキームキームキー



なんなら、もはや終電やん!
全然早くないやん!!


って突っ込みたくなるほど遅かったりしましたよ。



それなら

最初から期待させないでよ!



って思いました。



だいぶ穏やかになったと思っても、


流石に不機嫌オーラを放ちましたね。




私も気持ちの切り替えを相当練習してきたし、
相手も私の扱い方が凄く上手になったので、ものの数分で機嫌なおりましたけど。





でもねぇ。イラッとするものはしますよね。



それで、はたと思ったんです真顔


なんでこんなにイライラするの??って真顔




そしたらやっぱり彼を待っているのでした


ダイヤモンドご飯を一緒に食べれるように、控えていたり準備していたり

ダイヤモンドメイクを落とさないでいたり

ダイヤモンドお風呂を後回しにしてたり




待つために、自分の行動も制限しています



もちろん約束があって準備してるならいいですけどね。



そうではないとき、この行動した分が無駄になった気がして、
そして彼にないがしろにされたような気がしてイライラしていたのです






待つとは、相手に選択権を委ねる行為。
その間に自分を制限することはやめたほうがいいですね。

あくまで自分のことをしながら待つ。



これくらいがいいものです真顔




さて、彼は今日も

早く帰るはずって言ってたけどどうなんでしょうね真顔真顔



今日は私は自由に過ごしてます赤薔薇赤薔薇




それではリボンコーヒー




たま