たまです

自己紹介はこちら♡
昨日はブログに書いた通り、
主人とデートでした❤️
今はキャンドルとともに一人時間♡
電車で移動したのですが、
席が連続して空いていなくて
彼さんが、
「たま、座りなよ」と言ってくれました

「ありがとう」と言って座ったのですが、
昔は
「いいよ、立っとく」なんてことをいう女でした



ほんとは座りたいのに、
1人だけ座るのが嫌だからです

なぜ嫌なのかというと、
相手に悪い と思ってしまうことと、
気が利かない女と思われることがいや
だからです

ほとんど無意識にやっていたのですが
でも、これって本当にそうなの??というところが大事です

彼は、座ったら?と席を譲ってくれている
それを断ることのほうが、せっかくの優しさを
受け取っていないことになります
ありがとうと言って、にっこり笑って座ったほうがいいです

付き合っている方たちならば、
次また同じ状況になったときに、
座る?と聞いてくれなくなる可能性だって
あるのです

そんなのいやです。
本当は座りたいし、気を使ってくれることが嬉しいですし😊
聞いてくれなくって、
いらいらしたって、
彼にとってみたら
え?前断ったから、座りたくないんだよね?
ということです。
正論です





女子には、あえてストレートに伝えず、
裏の本音を汲み取り合うという文化があります
女性同士の間だったら通じますが
男女の関係において、そういった裏の本音は
隠さない方がいいです
かわいく、裏の本音を伝えていきたいですね

それでは、また更新します
たま
こちらも読んでね⬇︎
■遠距離〜復縁までにしたことシリーズ













ツイッターやってます♡
フォローお願いします

こちらをクリック⬇︎
tama_fembonheur@fembonheur
自分の思考が、彼との関係を作ってるんです 現実が嫌な時は、自分の思考を振り返ることが一番🌸 これ嫌だなぁと思ってたことが、現実になってるんじゃないですか?
2019年03月25日 23:53













https://fembonheur.thebase.in/












