思考がまとまらない。



何度も同じことを反芻してしまう。



ぐるぐると無限ループで考え続けてしまう。





こんな風に、頭の中が忙しい時ってありませんか?



特に今の時期は、気温も少しずつ上がり始めて、

花粉症の時期でもあります。



スピリチュアル的には、運気の切り替りの時期ですし、乙女座満月-魚座新月も控えていて、浄化の時期でもあります。



ですから、頭がぼーっとしやすい時期なんですね。



そういう時に、ずっと頭の中で考え続けていると、心身共に疲弊します。




エネルギー漏れが起こってしまうのですね。




そんなときにオススメなのが、



思考の拠点を紙上に移すこと。



頭の中でぐるぐる考えていたことを



ひたすらに紙に書き出す。



紙の上に再現します。



すると、思考が整理されてきます。



書いても書いても、



まだモヤモヤするときは、



納得するまで書き続けましょう。



どんなに小さなことでも、書いた方が良いです。



私は、電車の乗り換えミスで230円損をして、

げんなりしたことを書きました。笑


そんな風に書き出してみると、自分がセコい料簡で笑えてくることもあります。



あるいは、そんなに神経質になるようなことではないなと自己解決することもあります。



とにかく頭で考えてしまう人、最近ぼーっとして考えがまとまらない人にオススメです。



一朝一夕には変わらなくても、

継続することで、自動的に思考がまとまってきます。


是非お試しください!