2回目の投稿
チームオーダーについてです。

多くの関係者が
「F1はチームスポーツだから、チームオーダーは復活させるべきだ」
ということを言ってる気がします.

しかし、ブログ紹介でも述べてるように
僕はマッサのファンです。
マッサがチームオーダーで首位を譲る姿をみて、
好きな選手がチームオーダーで勝てないのは、結構悔しいです。

だから、好きな選手がチームオーダーで勝てる
という地位にいる場合の
ファンや関係者は
チームオーダーを復活させてもいいんじゃん?
って発想をもてるのでは?
って思います。

そして、選手にしてもしかり、
ミハエルは過去にチームオーダーで美味しい思いをしてるから、
もちろんチームオーダーには賛成派だし、
バリチェロは逆に反対派。

F1関係者は速く走れる選手が大好きな場合が多いから(←個人的見解)
速く走れる→チームオーダーでは勝たせて貰えるポジション→チームオーダー賛成
って意見が多いのではないでしょうか?
しかし、これは相当数のファンの気持ちを無視している意見だと
個人的には思います。
日本のファンは意外と(玄人なのか分かりませんけど)
単純に速い選手が好きというわけではなく、
ドライバーの性格や走り方の潔さというものを踏まえたうえで
ファンになっている場合が多いと感じます。
(↑日本でニックのファンが多いのも、これが原因?)

そーゆうドライバーは、チームオーダーでは不利になることが多いはずで、
チームオーダー賛成派のF1関係者には、
チームオーダーで嫌な思いをするのはドライバーに限らず、
ファンも嫌な思いをするということを考慮してほしい。

想像してもらいたい、
将来、もし可夢偉が日本人初優勝がかかってる場面で、
ドライバーズランキング上位のチームメートに優勝を譲ったらどうだろう、
とてもじゃないが、そのグランプリを楽しめるとはおもえない。

今回のチームオーダーの被害者(?)が
僕がファンであるマッサだっということもあるだろうが、
僕はチームオーダーには反対派。
どーやら、三夜連続投稿むりっぽい

1週間以内にあと二回投稿します
三夜連続投稿企画1日目(コラム風)

・オーバーテイクの促進について
F1Racing日本語版のジャックビルヌーブのコラム欄に
「オーバーテイクは特別でなければならない、
ゲームみたいに簡単に抜けるのでは意味が無い」
って書いてあった。
非常に同感。
ただ、立ち読みだったので詳しくコラムを読めてないため、
ジャックがどのような意図で言ったのかはよく分からないが、
僕が考える今後のF1としては、
ショートカットにおけるオーバーテイクだけは認めてはならないと思う。
しかし、KERSなどの限定的な性能向上機能によるオーバーテイクは有りだとも思う。
以前、バーニー・エクレストンは
「1レースにつき数回ほどショートカットでのオーバーテイクを認める」
という新ルールを作ろうとしていた。
これをやると、オーバーテイクが新鮮かつ特別なものではなくなるし、
レース展開もゴチャゴチャしてよくわからないという展開になりかねないだろう。
だから、オーバーテイクを促進することでレースが面白くなるという考えは、
間違っていないようだが、やりすぎると面白みがF1からまったくなくなるという、
意外にも扱いが難しい問題だと思う。
だからこそ、オーバーテイク促進論は慎重に扱って欲しい。

個人的見解であるが、
F1ファンでオーバーテイクを促進して欲しいと願っている人は意外と少ない気がする。

・KERS導入について
先程、KERSについて触れたが、
来期からのKERS導入案は、チームに受け入れられつつある。
実際問題として、F1は環境汚染をしているスポーツである。
KERSはF1が環境問題への取り組みをアピールできる数少ない手段だと思う。
だからこそ、KERSを導入して、このシステムの安定を図ることが重要だ。
KERSが乗用車等に実用可能かは、
熱電素子や機械工学を専攻している人にでも聞かないと分からないが、
一般人に環境問題への取り組みをアピールすることは出来るだろう。
欧州はF1ファンも多いが、環境問題にも関心が高い、
F1を今後も欧州で開催していくには、環境問題への取り組みのアピールは必要不可欠ではないかと思う。