数あるブログの中からご覧頂き、ありがとうございます
死産・流産経験者専門
ベビ待ちメンタルコーチ
あきこです。
皆さん、妊活の為に、たくさんのことをやっていらっしゃると思います。
私もそうでした。
例えば、
- 不妊治療のクリニックに通うこと
- サプリを飲むこと
- 鍼に通うこと
- ヨガに通うこと
- カイロプラクティックに通うこと
- 漢方のお医者さんに行くこと
- 温活をすること
- 基礎体温表をつけること
- 卵子の質アップの為に、嫌いなものを食べること
- 神社で願掛けをすること
- 仕事を治療代の為に頑張ること
- 治療で会社を休むために、周りの人にヘコヘコすること
- 困っている人を助けて、徳のある人だと天にアピールすること
などなど。
これは私がやってきたことです。そして、書ききれないくらいのことを、妊活の為にやってきました。
でも、実は、あるはずです。
「本当はやりたくないこと」
「やりたくないんだけど、やらないと、子供が出来ないからやっている」
ってことが。
ふと振り返ってみると、「やらなきゃいけないこと」だらけではありませんか??
全部やりたいからやっているゼ!
という方はそれでいいと思います
しかし、本当はやりたくないのに、仕様がなくやっているのだとしたら、
「やめる勇気」を出してみてもいいのかもしれません。
やらなきゃいけないことだらけになって、身動きが取れなくなって、あなたが苦しくなる前に。
私の妊活の最後の方は、全てに絶望していたこともあり、不妊治療クリニックに行くことぐらいしかやってませんでした。
もし、お身体が高度医療を必要としていないくらい健康なら、不妊治療クリニックへすら行かなくてもいいのかもしれません。
今の「やることリスト」の中で、精鋭だけをあなたの中に残してください。
妊活に関する行為だけではありません。
例えば、私はヘラヘラ愛想笑いを、どんな時にもする癖があります。自分が苦しいのに、ニターっと。でも、辛い時に無理して笑わなくてもいいのです。笑いたくなくても、笑わなきゃ愛されないと思い込んでいるだけ。
自分の気持ちに蓋をしていると、自分の中心地からどんどん離れていって、しまいには、
自分がどんな気持ちを感じているのか?
本当は何が欲しいのか?
すら分からなくなってしまいます。だから、、、
何かを「やる」ことより「やめる」ことにも勇気を出してみて下さい。
あなたの人生の中に、あなたの大切なものだけを残していって欲しいからです
本日も最後までお読み頂きありがとうございました
どうぞ良い一日をお過ごしくださいませ
LINE個別無料相談を始めました
妊活中の疑問
不妊治療で不安なこと
流産死産のこと
ブログで紹介したワークについての質問
愚痴
など、何でも構いません
ご自身の妊活にご活用くださいませ。