数あるブログの中からご覧いただきありがとうございますニコニコ



死産・流産の後、赤ちゃんが授からない方向けの
ベビ待ちメンタルコーチ
あきこです。

 

 

 

突然ですが、

 

ママになって、したいことはありますかはてなマーク

 

 

子供と一緒に○○したい、

フルタイムの仕事に復帰したい、

旦那さんと子供でリンクコーデしたい、

あり余る愛を与えたい、、、

などなど。

 

 

ちなみに、これが正解!というものはありません。

正解は、人の数だけあります。

 

ここで大切なポイントは、自分の頭でウンウンと考えて、自分の言葉で表現することですひらめき電球

 

 

なぜ妊娠したいのですか?

なぜママになりたいのですか?

 

 

という質問に、

「適齢期だから」

「周りに子供生まれたから」

「結婚したら子供いるのが普通だと思って、、、」

と答えて下さる方がいます。

 

 

しかし、この答えですと、他者の考えが基準になっています。

他者の考えを元に行動したとき、自分以外の何かに振り回されているという感覚に陥り、自分の人生の主権を他人に渡すことになります。

そして、状況を打破することが難しくなるのですダウン

 

 

「とにかく、妊娠したい!」

と仰る方もいらっしゃいますが、

 

 

正しくは、

「妊娠し、子供を授かって、育て上げたい!」

というのが、望まれているゴールだと思います。

 

 

このゴールですと、妊娠することがただの通過点になっている為、ゴールにたどり着くことが簡単になりますスター

 

 

更に、冒頭の「何をしたいか?」まで明確にすることにより、脳が動きやすくなります。

脳は、意味が分からないことをやるのが嫌いなのです煽り

 

 

子供を授かって○○したいびっくりマーク

 

と意味を与えてあげることにより、脳がスムーズに本来の力を発揮してくれるのです飛び出すハート

 

 

 

妊活中のヒントに少しでもなりましたら幸いです。

今日も最後までお読み頂きありがとうございましたニコニコ

 

 

どうぞ良い一日をお過ごしくださいませ。