愛いっぱいのわたしたちへ



先週末、


また素敵なカフェにお邪魔してきました❣️


東京・国分寺市にある


洋館カフェ☕️「カフェおきもと」。





国登録有形文化財にもなっている


「沖本家住宅」(洋館・和館)


のうちの洋館を使用しているのです。


このカフェができた経緯がまた


温かな人とのつながりや


この古い建物を遺したいという強い意志が


感じられて素晴らしいのです。


上に貼ったHPのなかにある


取材記事によると、


ここはもともと、


女医さんの姉、


ピアノの先生の妹の


高齢者の姉妹が住んでいたところ。


隣に住んでいた人が、


お惣菜を差し入れしたり


クリスマスパーティーに呼んだりしていたら


姉妹と親しくなり、


この邸宅の相続の相談を受けたらしいのです。


隣に住んでいた人が、


今ではカフェのオーナーになっています。


HPの中にある2020年10月の取材記事によると、


姉妹のうち姉は他界しましたが


妹は施設に入所しているけれど


元気だそう。


今もお元気なのでしょうか。


隣に住んでいたオーナーは


恵比寿にある料理学校にある


カフェコースに通ったそうですし、


この洋館を家一軒分建つほどの


お金をかけて修繕したとか、、😳


このカフェにかける情熱が


うかがいしれますね!


その辺の話がこの記事に書いてありますので


ぜひ読んでみてください❣️





この記事を読んで、


私はこのカフェにぜひとも行ってみたい❣️


このカフェの存続を応援したい📣


そう思ったんです。




カフェは、


住所は国分寺市ですが


最寄り駅はJR中央線国立駅です。


国立は、


私が学生時代を過ごした場所なので


とても思い入れが深いところです。


通学には南武線の谷保駅を使っていたけれど


たまには国立駅まで出ましたし


卒業してからも、


時々遊びに行っていました。


国立の桜並木🌸はとても綺麗でおススメです❣️


国立は文教地区で街は綺麗で


高層階の建物がほぼなく


(ただ、


最近無理矢理建てた高層マンションが


できたのですが😥)


小さなお店がたくさんあり


なんだか落ち着くのです。


あの山口百恵さんのご自宅も


国立にあるので有名ですね。


待ち合わせに早めに着いたら、


ピアノ曲が流れてきているのに気付きました。


駅のそばの


こぢんまりした建物に入ってみると、


円形のベンチにたくさん人が腰掛けていて


白木のアップライトピアノを


弾く人の演奏に聴き入っています❣️


しかもこの曲は、


私が大好きで


今でも大体弾ける唯一の曲


(でも人前で弾けるレベルじゃない)


(私は高校2年までピアノを習ってました)


ドビュッシーのアラベスク🎹


私も思わず腰掛けて、


しばらく演奏を楽しむことに。


そういえば、


パートナーもピアノが弾けて


今でもレッスンを受けているため


後で連れてこようと思いました。


ここの建物は、


元国立駅の駅舎で


現在は展示室と待合室になっています。


待合室のピアノは、


プレイピアノといって


誰でも弾いていいのだそうです。


屋外で弾けるストリートピアノみたいな


ものですね。


ストリートピアノは


テレビで見たことはありましたが


生で聴けたのは初めて❣️


だったので


私は感激もひとしお〜❣️


この駅舎に関するHPはこちら👇





ピアノに関する記事はこちら👇



後でパートナーをこの元駅舎に


連れてきて


「ピアノ弾いてみたら〜⁉️」


と勧めたところ


はじめは


「でも弾ける曲がないんだよな〜」


と言っていたんです。


でも一人が演奏し終わったタイミングで


「ヨシっ❣️じゃあ行きますか❣️」


と立ち上がりかけたのですが、


もう先客がいて💦


後でわかったのですが


名簿に名前を書いて順番に弾くシステムに


なっているようです。


残念❣️


でも、


ここにプレイピアノがあるとわかれば、


ここで演奏するのを励みに


レッスン頑張れそうですね❣️


私もピアノレッスン再開しようかな〜❣️




ピアノを堪能した後


ランチにお蕎麦を食べて、


いざカフェに向かいます。


途中坂道もあり歩くこと10分。


森の中にそのカフェはありました。


なんでも敷地は600坪とか❣️😳


なんとも広大な敷地です。


この辺りは、


昔別荘地だったそうです。


最初は和室のある和館が見えてきます。


薔薇などお花が植えてあったり


竹が生えていたりと


自然がいっぱいです。


そして洋館の入り口に近づいてくると


人もたくさんいて。


玄関に名簿があって、


名前を記入するようになっているようです。


テラス席もありますが


それにしても


私たちは5組目くらいでした💦


お店の人もとてもいそがしそう💦


でもこんなに繁盛してるなら、


大金をかけて洋館を修繕したり


料理学校に通ったりした甲斐があるなあ


よかったなあ✨


と思いました。


「できれば洋館の中の席がいいよね」


とパートナー。


私はテラス席でも


外の空気が気持ち良いので


いいと思いましたが


洋館の中が見たいと


他のお客さんが言っていたようです。


確かにせっかくなら


中の席がいいですね。


でも中の席は競走率が高そう❣️


1組80分までと決まってはいますが、


私たちの前の人たちが


「中だと60分待ち」


と言われて


諦めてテラス席に行った後のこと。


洋館の中から


帰り始めるお客さんがいたのです。


喜び勇んで


「中ですよね⁉️」


と畳み掛ける私たちに


「はい。こういうのもタイミングなので❣️」


とお店の人もニッコリ。


玄関の写真🤳




通されたのは2階でした。


他に、2、3組のお客さんがいました。


さて注文は、、というと


さっきお蕎麦を食べてきたので


お茶のメニューです。


本当は、


オムライスや


デミグラスソースのハンバーグなどの


洋食中心のメニューがあるので


お昼ごはんもここで食べたかったですが


最近胃の調子が悪いので


やむなく断念🥲


頼んだのは、


黒糖とバナナのケーキと紅茶。




とても美味しかったです。


(あれ⁉️胃の調子が悪いのに


ケーキは食べるの⁉️というツッコミはナシで🤣)


この洋館の説明書も置いてありました。







オーダーには、


テーブルの上に置いてある


綺麗な音のベル🔔を鳴らして


店員さんを呼びます。


が、1階のキッチンから


すぐに上がって来られないことも


あるようで


他のお客さんがベルをチリンチリンと


鳴らしまくってました。


80分で入れ替え制になっているため


あっという間に時間になりました💦


洋館を出てからさらに


撮影タイム。








これは和館の前で。



森の入り口の前で。


お店はかなりまだ混んでいました。


私たちが行ったのは土曜日の13時過ぎだったので


ランチタイムのせいもあったのかも⁉️


でも、


こんな広大な森が多摩地区とはいえ


東京にあるなんて、


しかも元は個人の邸宅で。


一見の価値ありです❣️


私も今度は


胃が治ったらランチメニューを


ぜひいただきたいです✨✨



それでは皆様も


素敵な週末をお過ごしくださいね💖☺️💖☺️




クリエイティブライフランキングに


参加しています❣️


ぜひヒツジちゃんを


ポチッとしてくださいね❣️


現在のところ12です☺️☺️