妊活といった妊活はしてなかったけど、

子どもがもう一人欲しいなぁおねがいと少し思って頑張ってみたけど、やっぱり出来にくいのかな…


1人目を産んだ時は、まだ20代後半だったけど、その時はすぐに授かれたから、あまく見てたなぁ


2人目を欲しいと思う時には、ことごとく色んな事が障害になって、妊活を始められなかったけど、そういうのも『もう、一人だけを育てなさい』って意味なのかなぁ…と感じ始めてる


(そう思うようにし始めた?その方が気持ちが楽??)


息子は、『赤ちゃん👶が来ないなら、僕に思う存分、お金も愛情もかけられるね!』って言ってるけど、確かにねニヤリ

これからは、めいっぱい今まで以上に沢山の思い出作りをしてあげたいなぁおねがい


何が正解かなんか分からないよね…


一人っ子って事に、可哀想かな?もう一人いたらな…って思う気持ちも少しあるし、でも出来ないものは仕方ないし、不妊治療してまでは欲しいとも思えないし…


子どもは、可愛いから大好きだし、仕事で毎日の様に関わるから、その子たちにも愛情をたくさんかけてあげたいなキラキラ


心のモヤモヤ😶‍🌫️いつか消えるかな…