前回泣く泣く仙人大滝を後にしてからの続き

行きで滝がありそうだったけど、安全に降りるにはロープが必要なんでスルーした滝に寄ってみましょう(/・ω・)/

takaさんいってらっしゃーい

 

降りた沢は雪渓で埋もれていました(笑)

 

その上流側に

見事な滝が流れていました\(^o^)/

 

端がケラレてるのは現地では気づきませんでしたな~(笑)

この滝をこの角度で見れるのは雪渓のあるこの時期だけですね♪

 

うんうん、良い流れだ( *´艸`)

 

この辺はまだまだ新緑ですね♪

 

 

 

よし!滝見道に復帰です

 

今度はtakaさんの消化したい滝があるようなので、その支流の滝に行ってみましょう(/・ω・)/

「仙人沢左俣大滝」(ハダカノサワ大滝?)

 

takaさんの用事とはこの滝の前衛滝に誰かが残置したロープの回収

 

・・・

 

・・・・・・しかしご覧の通りの雪渓地獄(笑)

  

 

なんとか四苦八苦して滝前に降りれました(*‘∀‘)

 

しかし、ここからでは前衛滝にアクセスできぬ

 

うむむ

しかしこれもめっちゃでかいっすね\(^o^)/

 

下から見て降りれそうなポイントを発見!!

 

一度上がってロープを張りなおしていざ降下

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

たしかに何とも言えない場所に危なげな残置ロープ

 

これはロープを信じた人が登って滑落しかねん

 

可能な限り撤去しましたm(_ _)m

なかなかにエキサイティングでございました(笑)

 

よし!ラストは行きでスルーした支流の無名滝

ちょっとイヤな感じの地形(^^;

 

「無名滝」

 

前衛滝を巻くのが雪渓でいやらしい感じでしたが、なんとか滝前へ

 

これもまた見事な滝ですね( *´艸`)

 

と言っても、今だからここまで流れてるけど、普段はカスカスなのかもしれませんね~

 

それ故の無名か???

この細かい段々と背景の絶壁が荒々しい滝ですね~♪

 

見応えあるなー!!

前衛滝を上から

 

 

 

滝本体もいいけど、この前衛滝からのつながりもまた良いね~( *´艸`)

 

しかし写真にするのが難しい~(^^;

 

ふぅ

 

これで仙人沢の滝を余すことなく(たぶん)見て回りましたな(/・ω・)/

 

多い水量の仙人沢見れたのは良かったです( *´艸`)

 

takaさんナイスタイミングのお誘いありがとうございました♪

 

帰りに飯でも食べていきましょう\(^o^)/

takaさんおすすめのなかなか怪しげな店(笑)

 

主張がすごいな(笑)

 

「広東麺」

 

人気No.1らしいのでチョイス

 

めっちゃ熱いけど、めっちゃおいしい味付けやで~( *´艸`)

 

さすが主張しまくるだけあるわ(笑)

 

そんで朝の集合場所まで送ってもらって撤収です(/・ω・)/

 

ほんとに最高のタイミングでのお誘いありがとうございました(*‘∀‘)

 

次はどこに行きますかね~(*‘ω‘ *)