2021.11.28(日)一部13:30開演/二部17:30開演「fishbowl 『定期 vol.3』」(会場:LIVE ROXY SHIZUOKA)へ行ってきました!今回も熱海駅で「休日乗り放題きっぷ」を購入したのですが、12月中旬から1月中旬までは「青春18きっぷ」が登場するのでこちらも一ヶ月ほどお付き合いがなくなるかな。
 

 

事前物販の方も並びチェキ券を入手しましたが、チェキランダムの販売があることからかなり並んでいたようですね。

チケット発券すると一部91番・二部70番という「fishbowl」へ通い出して最も悪い番号だったのですが、これまでが割合と良い番号

が出ていたので仕方ないかな?チケットも一部は完売な上、二部は当日券も若干枚とかなり売れましたね!ポジション的には一部は七列目最下手となり、二部は八列目最下手となりました!!

 

~一部(13:30開演)~
<セットリスト>
01)SE
02)猛獣
03)MC(自己紹介/木村日音ちゃん緊張)
04)踊子
05)観察
06)深海
07)MC(新間いずみちゃんが今日のLIVEの夢を見た)
08)距離
09)MC(MV「雪景」紹介)
10)MV「雪景」
12)MC(「リルネード」との挨拶)
第一印象としてはMCが上手になってきたことと新間いずみちゃんのパフォーマンスがかなり上がってきたことですね…新間いずみちゃんに関しては声が張れることも大きいかな?それは久松由依ちゃんも同じだけど(笑)。
10)については初公開となりましたが、構成的には「朱夏」と近いですが、ドラマ性はこちらの方が高いような感じもしますし、映像がとても綺麗でしたね。
 
~二部(17:30開演)~
<セットリスト>
01)SE
02)深海
03)観察
04)MC(自己紹介/SEにおける大白LOVEポーズ)
05)距離
06)猛獣
07)MC(福田安優子ちゃん心拍数測定中)
08)踊子
09)MC(「リルネード」との挨拶/MV「雪景」紹介)
10)MV「雪景」
11)MC(次回定期案内)
01)でのポーズは木村日音ちゃんだけを観ていたので「大白LOVE」が分からなかったです(泣)。
それより何よりボクにとっては11)ですよ!次回定期Vol.4のゲストが「Ringwanderung」ですよ!!澤口葵ちゃんから発表されたのですが、ボクがそれを耳にした時、右腕を高々とガッツポーズしている瞬間を木村日音ちゃんが見付けて指を刺して笑っていたのが嬉しかったな!!本当に地球に産まれて良かった!!
「Ringwanderung」がゲストに決定したことはヤマモトショウプロデューサーにもお礼を伝えましたが、エクストロメ!!経由から決まったことらしく、ヤマモトショウプロデューサーも実際にライブも観たところ、歌唱力の高さを評価していたことと同時にボクが送った感謝の圧に驚いていました(笑)。
 

<特典会 木村日音ちゃんツーショット撮影>

まずはフットサル現役プレイヤー時代には背番号21を愛用していたのですが、先般結成されたfishbowlファンクラブ「鉢の会」での会員番号と同じことを伝えたらめちゃ驚かれましたね(笑)。

切り札として考えていたクリスマスプレゼントであった「踊る大捜査線」TVシリーズBlu-ray BOXも「魔法×戦士 マジマジョピュアーズ! マジョカポルテ」も木村日音ちゃんから断られたから何を贈れば良いんや(泣)。クリスマスプレゼントの話になり「ほどは信用できないからカタログを持ってきてそこから私が選ぶから」と…結婚式の引き出物じゃないんだから。こんなことをアイドルに初めて言われたぞ(泣)。私立恵比寿中学のライブ動画を観たらしく「廣田あいかちゃん(ぁぃぁぃ)の歌がめちゃ上手かった」と言ってくれて嬉しかったな。2013年辺りのライブ動画もあとで紹介するか…私立恵比寿中学ヲタクが合言葉でもある\弱い奴が悪いっ!/も教え込んできました(笑)。

「Ringwanderung」のゲスト決定もお祝いしてくれたけど、事前に聴いた時には「アレ?何処かで…」という感じだったそうです(笑)。「Ringwanderung」での推しちゃんである辺見花琳ちゃんが呼んでいる「ほどほど」というニックネームも木村日音ちゃんも真似ているのですが起源のお話もできて良かったな(笑)。

手紙に関して「ほどの字は綺麗だけど読みにくくてメンバーでは私しか読めない」と言ってきたので「メンバー間で手紙の読み回しをしているな!」と突っ込んだら苦笑いでした(泣)。経験値から考えると手紙の読み回しをするアイドルグループは仲が良い傾向があるから良しとするか()

最後にはボクの本名をチェキに書かれましたけど、覚えてくれたことが有難いかな?(泣)。

今回は大白桃子ちゃんが急性胃腸炎で欠席となりましたが急な変更の中で残るメンバーで頑張ったと思います。個人的にウィルス性胃腸炎には疾患したことがあり、それは本当に辛かった思い出があったので(人生で唯一食欲が無くなった時)本当にゆっくり治癒して欲しいなと思います。また、スタッフの皆さんも法的には払い戻しの責任はないのですが対応することは本当に有難いことだと思います。「私立恵比寿中学」なんて北九州で開催されるフリーイベントが三日前に安本彩花ちゃんが修学旅行による欠席が発表され(事前にもっと早く分かるだろ)、彼女を推していた某氏が航空券等のキャンセルもできるない上、抽選で良番が出てしまい泣く泣く最前席に座った事を考えると本当に良心的な運営だと思います。

 

また、ゲストの「リルネード」は初めて観ました!

株式会社ディアステージ所属であることと奥村野乃花ちゃん(ex「虹のコンキスタドール」)たちの共同プロデュースくらいしか認識がなかったのですが、サウンドは鉄板アイドルソングから楽曲派を唸らせる曲まで幅広い印象でした。

そういえば気付いたのですが、栗原舞優ちゃんが元「AIS-All Idol Songs-」だったのですね。2017.09.23(土)13:30開演「ぷちぱすぽ☆の妹煮会vol.1」(会場:代官山LOOP)で握手した事と元同僚でもある野本ゆめかちゃん(ex「アイドルネッサンス」)とのエピソード(「私立恵比寿中学」「みにちあ☆ベアーズ」のライブ・イベントで小学校五年生の頃から知っていた事)を伝えてお話もできましたね(笑)。栗原舞優ちゃんは「AIS-All Idol Songs-」から比較すると10㎏もダイエットしたそうで…凄いな。また、プロデューサーでもある奥村野乃花ちゃんとも「乙女新党のライブ・イベントで何度か会っていた」という話を伝えたら懐かしそうに当時の話もできました…「乙女新党」の良かったところは様々なアイドルから愛されていたことなんだろうなぁ。

 

 

それでは次回のイベントを楽しみにしています!
 

★☆読み終わりましたらスポンサーサイトの訪問もご協力をお願いします☆★

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

イベントバナー

コスモウォーター

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

進研ゼミ 小学講座

進研ゼミ 中学講座
進研ゼミ 高校講座

Hulu

ABEMAプレミアム

リクナビNEXT

【HIS】旅行プログラム

 

★☆読み終わりましたらランキングアップのためにクリックのご協力をお願いします☆★
ブログランキング・にほんブログ村へ