5/7に九州を出発しまして、帰ってきたのは6/14。

1ヶ月と1週間旅行してたことひなるのかな?

ひとまず事故せず、大きな病気せず、帰ってこれました。

めでたし、めでたし…








っておい!

真面目に書いていきますw

まずはみなさん気になるゲスい金銭状況。

当初の予定では予算は100万円もあれば充分食べたいもの食べて我慢せずに遊べるかなぁって思ってました。

結局使ったお金は80〜90万円ってとこでした。
あまり宿を取ってないからかな?

っていうのも旅のプランがあまりにも無計画過ぎて宿が取れなかったんですけどね😅

大阪は1泊のみであとは知り合いのとこにお世話になってたし仙台と東京で夜遅くなってカプセルホテルに計3泊くらいしたかなぁって感じ、新潟でネカフェに泊まったこともあったかもしれない。


あとはご当地の上手いもん食べたり、そこまで高いお店はビビって入ってないけどw

結局ライブ行っての物販代が一番高いかも知んないw
詳しく数えてもないけど100枚以上は撮ってるみたいだし、後で数えて見ますねw

前置き長くなりましたけど旅の話

旅の目的はパワースポット巡りと新しいアイドルさんの開拓

パワースポット偏とでも言っときましょうか。

{B9B8106A-EB4D-42EA-AA9C-47016B45FA28}

宮島

{0AA52F99-24DD-4C67-88AC-AD4C9EC3C65A}

出雲大社

{9C343B97-449E-4234-86F0-C7C121F4680D}

琵琶湖

{55C2CE3F-E80F-420E-9A99-32CD77C8B219}

一瞬だけ京都

{C8CE402C-277D-4BB2-9E27-697A25AD9CA2}

大阪

この辺まで前のブログで話したかな?

{7CCF11DA-7831-4E4C-8CDF-3F971A488C3D}

伊勢神宮

平日で人少ないし天気にも恵まれて気持ちいい場所やった。
建造物の観光っていうか樹齢何千年の木の自然のパワーを貰う感じかな。

{8B44D3B9-BA23-4C05-8B23-7981B7AF4338}

{0EF8AC64-0F78-4CDA-BBAB-7988E8DC58FE}

赤福の本店で赤福を食べる。(210円うろ覚え)
ほうじ茶が美味い( ´ρ` )

{88215337-3BD7-46EA-96D9-CECB4F72631E}

仙台行って伊達政宗撮ってきた。特にパワースポットってわけでもないけど時間空いたからちょいと観光ね。

{A87258F1-8991-4F3F-9BCC-7DC395F41718}

そしてついに折り返し地点の本州最北端へ
青森県大間崎

{3A280A94-4E66-4586-8B8D-E5C17C92E365}

{A31B3425-144E-42D8-B095-F2D3CEC068C1}

{E01F3F1A-3E23-4BC9-B0B3-73B99A8521FF}

恐山へ
思ったほど怖いところじゃなかったけど硫黄の匂いがすごい。
恐山温泉っていってお風呂もあったから入ったんだけどその時ピンスカタオルしか持ってなくって硫黄にやられました。
まだタオルが硫黄臭いw

{E5A586A2-1461-489E-916C-D4D631D58F08}

東京に来ましてまっちさんとこのラーメン屋(パワースポットか?)
煮干しラーメン青樹
立川駅から少し歩いたところにあるんだけど割とボリュームあるからお腹減らして行くか量減らして注文するかするといいかも知んない。

{2BA4C96D-38BF-4755-8153-CD55A3CD4E75}

秋葉原
ちょうど歩行者天国で歩いてるだけで楽しかった。
自転車も禁止で乗ってる人がいると警備員が追いかけ回してくるw

とりあえずオタク以外だとこんな感じ?

一番パワーを感じたのは伊勢神宮かな。

お参りって感じで何かお願い事があるなら宮島。

景色に圧倒されたのは恐山。

オススメは宮島、それもツアーとかじゃなくて自分で行って半日から1日かけてゆっくり島のなかを回るのをオススメします。

参考までにね。
割と急ぎ足で書いてったけど大丈夫かな?
あと当たり前だけど1日で行ったわけじゃないし日付も途中開いてたりするから、

それぞれお寺や神社でお参りするんだけど自分のことなんてほとんどお祈りしてないよねw

お土産の御守りとか渡した人もいるけどホントにその人のこと思ってお参りしてきてるからねw

あっでもパワースポット巡ってると体調は凄くよかった。いつ病気にかかってもおかしくないような生活してたのに。

聞いてくれたら詳しく話したりもできますけどこの辺で一旦やめとこうかな?