ラブサバイバー斉藤さんに誘われてラスクロ第2回発展杯に参加してきました
約2ヶ月ぶりのラスクロに環境もよくわからず突っ込んできました
とりあえず今回参加したデッキは青橙の音楽家デッキです
橙 23枚
1-033R アースドラゴン ×2
1-052R 流浪のドルイド ×2
1-054C ロックゴーレム ×2
2-026U ガイラントの謡い手 ×2
2-030C 魂石のドルイド ×3
2-031S 女拳聖ベルカ ×2
2-038C 突破する鋼角 ×3
1-055C オーラブレイク ×1
2-043C 強行突破 ×2
2-045C 祖霊からの助力 ×2
2-046U 橙の宝樹 ×2
青 27枚
1-135U 穏形の土人形 ×2
1-139R 死招きガニ ×2
1-144C 時の巫女 ×2
1-147C 覇力の偶像 ×3
2-107U 戦雲の楽人 ×3
2-113S わだつみの声アンジュ ×2
PR-005 コロンブス ×3
1-156U 時の捻じれ ×2
2-115C 郷愁の唄 ×3
1-158C トウアの技術教本 ×2
2-120R 時移しの魔笛 ×3
CA
CA1 4枚
CA2 27枚
CA3 19枚
CA-Ave. 2.30
割合
ユニット 33枚
スペル 10枚
ヒストリー 7枚
音楽家はちゃんときて使えたので楽しかったです
ただ前半アドが取れずに時代2あたりでカニやベルカを出してもなにも出来ずに終わるパターンで全敗しました
2ヶ月ぶりにやっていろいろなデッキパターンが増えたなと思いました
私の欠点は
・カードを覚えていられないこと
・デッキや戦略のパターンを知らないこと
・自分がプレミしたかさえわからないこと
・構築の基本をわかっていないこと
ようするに経験が足りないことがよくわかる日になりました
今日のラスクロ第2回発展杯はとても充実した一日になりました
運営および参加者のみなさんお疲れ様でした
あとエリアトライアルは参加でなく見学だけの予定なのでそこでもいろいろなものを吸収できたらいいなと思いました
でわでわ