日々の輝き~Every day is special~ -5ページ目

10月のアファメーションカード

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね


さて、久しぶりの更新になってしまいました・・・

昨日、このブログを訪れて下さった皆さん、ごめんなさい。

昨日は、10月1日ということもあって、本当はアファメーションカードをシェアさせて頂きたかったのですが・・・

ということで、今日は、10月のアファメーションカードをシェアさせて下さい







10月のアファメーションは・・・


I choose to enjoy this very moment.

今この瞬間を楽しむことを選びます。



アファメーションカードを創る時・・・

いつもは、写真を決め、その写真から感じるものにフォーカスし、言葉が浮かんでくる・・・

そんな順番なのですが・・・

10月のアファメーションカードは、反対でした・・・

最初に言葉が浮かんできて・・・

その言葉から浮かんできた写真を選びました・・・


川は流れる・・・

絶えずその表情を変えながら・・・


一瞬一瞬変化する・・・

そして・・・

一瞬一瞬があらゆる美とあらゆる可能性を秘めている・・・

周りの状況や心模様に関わらず・・・

今この瞬間を楽しむことができる・・・

ただそうすることを選びさえすれば・・・



みなさんが、楽しく美しい10月を過ごされますように







それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください


霧の朝と朝露と蜘蛛の巣と

みなさん、おはようございます

今日もどんな楽しい出来事が待ってくれているのでしょうね


さて、ここ数日、深い霧に包み込まれた朝を迎えています。

太陽さんに、朝一番にご挨拶したいのは山々なのですが・・・

でも、霧の朝にはとびっきりの楽しみもあります


それは・・・

朝露がちりばめられたクモの巣です



dewcobweb1



dewcbweb2




自然界は、本当に美しい宝箱のようです・・・


朝露の大きさに大小はあっても・・・

その一つ一つの中に・・・

世界が写し出され・・・

そして、その一つ一つが繋がっている・・・

まるで、私達人間のように・・・



今年は、例年になく暖かい夏だったこともあってか、9月に入っても20℃前後の日が続いていて、朝露ができないことが多かったのですが・・・

10月になればまた美しい朝露に包まれた朝を迎えられるはず・・・

今からとっても楽しみにしている私です




それでは皆さん、今日もとびっきり輝く1日をお過ごしください





PS.勝手ながら、次回の更新は次週火曜日以降になりそうです。皆さん、素敵な週末をお過ごし下さい



続編・未知の世界・・・

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な一日が待ってくれているのでしょうね


さて、昨日「未知の世界・・・」というタイトルでブログを書いたのですが・・・

昨日の夜、面白いことがありました・・・

というのも・・・

私は、ある出来事について、主人にお話ししていたのですが・・・

話した後・・・

はっと気づきました


その時話したことは、正に、過去の経験に基づいた予測だったのです



昨日書いたブログの内容のことを主人に話しながら・・・

感じたのは・・・


自分が人に話すこと・・・

自分が誰かに向けて書くこと・・・


それらは、まず第一に自分に向けられたメッセージ・・・


あまりのタイミングのよさに、びっくりすると同時に・・・

感謝の気持ちがあふれてきました




それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください


未知の世界・・・

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね


さて、今日のタイトルは・・・

「未知の世界・・・」


「未知の世界」と聞くと、なんとなく特別な世界をイメージされる方も多いのではないかと思うのですが・・・

本当は、いつでも、次の瞬間は「未知の世界」なんですよね・・・


ただ、習慣化された毎日の中では・・・

予想できることが多かったり・・・

経験に基づいて結果を決めつけてしまったり・・・

「未知の世界」だと改めて感じることは少ないかもしれません。


でも、もし・・・

予想することなく・・・

決めつけることなく・・・

この瞬間に・・・

次の瞬間に・・・

オープンでいられたら・・・

次の瞬間・・・

無限の可能性を秘めた世界が・・・

目の前に広がっていくのかもしれない・・・


量子物理学で実証されているように・・・

観察者の意識が、実験の結果に影響を及ぼすのであれば・・・

私達が次の瞬間を・・・

次の日を・・・

次の月を・・・

次の年を・・・

そして、将来を・・・

未知の世界として迎えられたら・・・

全ての可能性にオープンでいられたら・・・

どんな毎日が待っているのだろう・・・


言うは易し行うは難し・・・

でも、意識することから始めれば・・・

何かが変わってくるのかもしれない・・・



そんなことを感じたりしました






それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください





感謝の朝と仲秋の名月と

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね



さて、昨日は、仲秋の名月でしたね

みなさんの所では、見られたでしょうか?

イギリスは

というのも、時差の関係もあって、このブログは前日に書いています。

朝から雨が降り、午後からは厚い雲に覆われているのですが、夜には晴れる予報になっているので、楽しみにしている私です


仲秋の名月・・・

と言えば・・・

お月見団子

日本の和菓子は本当においしいですね~



さて、そんな仲秋の名月の昨日・・・

朝、主人と朝食を頂いている時・・・

突然・・・

何の前触れもなく・・・

感謝と歓びの気持ちが溢れだし・・・

涙が溢れだし・・・

その一瞬一瞬がとても貴重で愛おしく感じ・・・

そして・・・

あらゆる全ての存在を貴重で愛おしく感じ・・・

一瞬一瞬・・・

感謝の気持ちで一杯になりました・・・


こんなに貴重で愛おしい瞬間やあらゆる全ての存在に気付かずにいたことが不思議にさえ感じ・・・

今も感謝と歓びの気持ちに満たされています・・・


両親や先祖を始め・・・

全ての人々に・・・

全ての存在に・・・

全ての出来事に・・・

心から感謝しています




そして・・・

このブログを読んで下さるみなさんとのご縁を頂けたことに心から感謝しています


どうも有難うございます






それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください





PS.次回の更新は火曜日以降になる予定です。素敵な週末をお過ごし下さい☆


「できる」と考えること

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね



さて、先日、リビングの本棚を見ていてある本を手にしました。

その本とは・・・


「世界で一番簡単な運命を変える本」(ロバート・シュラー著・桑名一央訳)


これは、渡英した時に日本から持ってきていた日本語の本です。


今日のタイトルは、この本の中に書かれていたことなのですが・・・

ロバート・シュラー氏は、まえがきの部分で次のように書かれています。


「もしあなたが一生懸命「できると考える」ならば、

本当にできるようになることを、私は約束してもよい。」


そして、本文中では・・・


「もしあなたがそれは不可能だと考えるのだったら、

最大の問題はあなた自身だということになる。

もしあなたが「できると考える」人だったら、

どのような困難だろうと、それは勝利への相図

であることを知るはずである。」



「できる」と考えること・・・

それ自体はとてもシンプルなこと・・・

でも、シンプル=簡単とはいかないこともある・・・


私達は、多くの場合、無意識のうちに過去の経験を基にして様々なことを判断している・・・

何かを「やりたい!」

と思っても、次の瞬間・・・

「でも自分には無理」だとか・・・

いろんなできない理由が頭に浮かんできたりする・・・


でも、シュラー氏が書かれているように、いつでも何でも・・・

「できる」と考えられたら・・・

とにかく、自分には「できる」・・・

そこから入れたら・・・

そして・・・

自分には「できる」・・・

と、自分にずっと言い聞かせ続けられたら・・・


きっと・・・

自分の中の世界も・・・

自分の外の世界も・・・

変わってくる・・・



そんなことを思いました






それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください




お天気ショーと夕空

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な一日が待ってくれているのでしょうね


さて、今日は、一昨日の夕暮れ時の写真をシェアさせてください


一昨日は、午前中は青空のきれいないいお天気でした。

お昼からは・・・

今晴れていたと思ったら・・・

急に黒い雲がやってきて・・・

激しい雨が降り・・・

しばらくすると・・・

また、太陽の光が降り注ぎ・・・

曇り空になり・・・

雨が降り・・・

また太陽が顔をのぞかせてくれる・・・

そんな忙しい天候で・・・

一時、雹までふりました


そんなお天気ショーの後・・・

夕方にはまた青空が広がり・・・

きれいな夕焼け空に出会えました



sunset4



sunset5



sunset6



そして、東の空にはお月さまも見えていました・・・



自然にまたまた魅了された一日でした





それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください




エースをねらえ!

みなさん、おはようございます


今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね




さて、みなさんは、子供の頃好きだったマンガやアニメで、今でも大好きなものってありますか?

私は・・・

今日のテーマになっていますが・・・

「エースをねらえ!」

です


日本にいた時、主人がお誕生日のプレゼントに、「エースをねらえ!」を全巻プレゼントしてくれたほどです

何度読んでも・・・

涙なくしては読めません


何がそこまで私の心をつかんでいるのだろう・・・

と考えてみたのですが・・・


主人公ひろみのひたむきさ・・・

全力で体当たりしていく姿・・・

どこまでも純粋で素直な心・・・

自分の好きなものに対する強い思い・・・

ひろみを包みこむ宗方コーチと藤堂さんの大きな愛・・・

愛する人々に支えられた強い心・・・


他にもいろいろあると思うのですが・・・

大雑把に言うと・・・


ひろみの生き方と・・・



なのだと思います。



エースをねらえ!だけに限らないのですが・・・

私達は、何かに一生懸命打ち込む姿に自然に魅かれるのではないかと思います・・・

対象が何であれ・・・

一心に一つのことに打ち込む姿は美しい・・・

自分も本当はそうしたい・・・

そんな願望が、人間には生まれた時から潜んでいるのかもしれないですね





それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください




光と色と朝露と

みなさん、おはようございます

今日もどんな楽しい出来事が待ってくれているのでしょうね


昨日の朝、主人を見送りにお庭に出た時、朝露(もしかしたら雨露かもしれません・・・)があるのを発見

昨日は、お天気予報では曇りと雨だったので、太陽の光が無くても、何枚か写真を撮っておこうと思い、朝食の後片付けをして、お庭に直行しました


すると・・・

少し写真を撮っていると、なんと青空が見え始め・・・

しばらくすると太陽の光が


ということで、今日は、昨日の朝の写真を数枚シェアさせて下さい



dew2




purple2



dewweb



光と色と朝露の共演・・・


あまりの美しさに・・・

物理的な世界から離れ・・・

時間の無い世界に迷い込む・・・


そこにあるのは・・・

美しい光と色と朝露と・・・

私の意識だけ・・・





それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごし下さい





PS.次回の更新は火曜日以降になる予定です。



五感と気分転換

みなさん、おはようございます

今日もどんな素敵な出来事が待ってくれているのでしょうね



さて、私達人間には五感というものが与えられています。

視覚

聴覚

触覚

味覚

嗅覚


人により、他と比べてより敏感な感覚があるのではないかと思いますが・・・

私達は、それぞれの感覚から色んな形で影響を受けているようです。


普段は意識していないことも多いのではないかと思うのですが、気分転換には、五感の中から一つを意識してみるのも効果的です


例えば・・・


視覚・・・

デスクの上に、大好きな色のものを置いてみる・・・


聴覚・・・

リラックスできる音楽を流してみる・・・


触覚・・・


その場で、全身で周りの空気を感じてみる・・・


味覚・・・

冒険して、いつもとは少し違った味付けのものを食べてみる・・・


嗅覚・・・

お部屋で、好きな香りのアロマキャンドルに火をつけてみる・・・



ほんのちょっとしたことですが・・・

少し意識するだけで・・・

自分の中の世界が変化するのではないかと思います・・・




もし良かったら、試してみて下さいね







それでは皆さん、今日もとびっきり輝く一日をお過ごしください