どうもこんばんわ。
今回は100コンボ達成時のSSBOXが底レートの選手の確率が高いのではないのかということで確率を検証していきたいと思います。
まだ、記録が全く足りないのでドリナイSSの自分のページ、Twitter、ブログのいずれかに100コンボ達成時に出た☆5の情報をお願いします。

検証数 25
岸 2/25
則本 2/25
ソーサ4/25
益田 3/25
今江1/25
丸1/25
小川1/25
岩瀬1/25
金子1/25
能見1/25
マエケン1/25
和田3/25
山口鉄1/25
陽1/25
鳥谷1/25
長谷川1/25

今のところ8割方底レートという結果になってますね。
やはり確率操作されているとみるのが妥当なところでしょうか。

皆さんの情報でより正確なデータを作りたいです。
協力お願いします。

最新更新日4月10日


みなさまどうもお久しぶりです。
このブログを待ってた人がいるかは定かではありませんが帰ってきました。

グランドオープンで無課金を駆逐したかと思ったんですが意外とレポートで☆4出るんで純正で遊ぶ分には楽しいですね。
今回はグランドオープンに伴って変わった点などを紹介していきたいと思います。

まずは2014選手の成長率ですね。
まだデータは未完ですが
☆1?
☆2?
☆3=2.33…
☆4=2.125くらい
☆5=1.95くらい
となりました。
若干☆5は落ちましたが元が高いので結局は2014年版の方が優秀ですね。
☆1.2のmax値の計算したいのでどなたかコメントお願いします。

新作戦・連携の上限UP
新作戦は単純に前まであった作戦に超がついたのが増えただけですね。
前の作戦の完全上位交換のはずなので2014選手はやはり優遇されてますね。
連携の上限が25になりました。
ただこれは2014選手限定なので注意。

新システム 球団施設
これはオーダーの選手を強くするのと育成が楽になるシステムっぽいですね。
上位の方は球団施設をカンストさせると思うので出来る限り進めていきたいところです。

トレードが進化!
これはかなり使いやすくなりましたね。
いらない☆5とかを簡単にトレードに出せるようになったし、欲しい選手も探しやすくなってグランドオープンで一番嬉しかった機能です。

新機能 ミキサー
まだやってないのでわかりませんが単純にいらない選手を複数混ぜて新たな選手を手に入れるようですね。
☆5を数体入れて岸とかソーサだとダメージデカイので自分は使わないつもりです。

オーダー増設・コンボ追加
オーダーは代走2名 守備固め2名 先発2名 中継ぎ2名の追加でしたね。
純正は選手がかなり足りないのでASとの差が開いてしまい個人的には改悪かなと思います。
オーダー増設にともないコンボも増えましたね。
球団愛出す難易度が上がったのでコンボ達成を最初の目標にする初心者には痛いですね。
ただ、単純にコンボが増えたので25名揃えなくても100コンボくらいなら1週間もあれば出せるかと。

新機能 1球速報
地味にすごいクオリティーでしたね。
もはやドリナイSSもゲームの方よりこっちの方に力入れてますね。
こんなことするくらいならさっさとエナジー変換出来るようにしてください。

だいたいグランドオープン後の変化はこんなもんだと思います。
自分もグランドオープン記念に新しく他の純正に手を出そうかと思うのでどこの球団やればいいか地味に募集します。
2014の選手を中心にヤクルト以外で作りたいので意見お願いします。
(出来れば巨人はやりたくないです。理由はレートが……)

今回はこの辺で終わりたいと思います。
いろいろとオーダーについての要望が多いので近々書きたいと思います。
ではまた

{A784D701-EC06-40A6-9FF6-B0DC5AD74F32:01}

エナジー変換できなくなるとか完全に無課金では厳しくというかやっていけないレベルになっちゃいました。
おそらくグランドオープンでユーザーの大半が離れることが予想されます。

そのためグランドオープン後は無課金向けのブログへの趣旨変更予定してます。
無課金では完全に無理な場合は引退+ブログ閉鎖予定してます。

どうもこんばんわ~
今回はついにSSもグランドオープンということで記事書いてまーす。
{4A931E00-BF57-41C7-8A3C-C43C298634AE:01}

発表1回の内容は
・オーダー17→25
・コンボの仕様変更
・リーグレベルリセット
ですね。
オーダーは本家と同じ数になるということでとりあえず選手を今のうちから集めるのが重要ですね。
これで純正格差が広がると思われるので純正を使う方は勝ちにこだわらず楽しくやることが大切ですね。
コンボの追加や仕様変更は人数の関係でしょう。
ここは詳しくは実装されないと分からないところです。
最後のリーグレベルリセットは特に問題もないですし、またリーグ上げる楽しみができてなかなか良さげ。

{71044C15-93B6-41B6-9B72-9456CB54E2FA:01}

続いては結構問題なTS.OBの追加。
いきなり被せてきましたね。
ちょっと目当てのグライシンガーの確率下がるので最悪。
ちなみに11連引いて結果は通常の門田積極打撃のみ。
なんか打撃1813とかあって化け物(笑)
前回と成長度同じなら5000は越えるのでヤバイ。
OBは結果なビッグネームが多数登場でネタ切れが心配。
そして今回でさらにTSOBゲーが加速してきましたね。
そろそろなんとかしないとこのゲームも引退者続出しそうな予感です。

ではこんのへんで


どうもこんばんわ。
今回は巨人純正考察します。
photo:01



まずはオーダーから
捕手 阿部s4
一塁 ロペスs4
二塁 中井s4
三塁 村田TS
遊撃 坂本s1
左翼 亀井s4
中堅 長野op
右翼 高橋由伸TS
DH 矢野SF
代打 松本SF
代打 寺内SF
先発 杉内TS
先発 内海op
先発 澤村s2
中継 マシソンs4
中継 山鉄s2
抑え 西村s4

呼び候補
代打枠に石井
コンボ面が優秀。今回はスピスタ狙いとステータス面で断念。
二岡TS
トレード不可になったので候補から外しました。
持ってるなら寺内、松本より優秀なのでDHにでもどうぞ。
先発枠に菅野SF
コンボ面が弱いので断念。
ステータスでは澤村よりは優秀。
ただ、三本柱と鉄腕出した方が強そう。
中継ぎ枠に福田
コンボだけ優秀。
ただ、マシソンの方が強い気がするので断念。

発動予想コンボ
若手・巨人◯◯陣・躍進・粘り・勝負強い・スピスタ・三本柱・鉄腕先発・WBCの記憶・魅せる外野・変幻

では考察。
今回もコンボ意識してみました。
外野は魅せるが出るので亀井に守備振るか、松本と位置チェンジで。
上にも書いた通り、菅野はコンボ面があれなので不採用です。
二岡TSのトレード不可がデカイですね。
スピスタ要因でステータスもそこそこいいので残念です。
投手陣は変幻自在が出るのでマシソン、澤村以外は変化振りで。
巨人は唯一WBCが出る純正なのとステータス高い選手が多いので頭5つくらい抜けてますね(笑)
巨人純正は極めれば普通にリーグ7のランキング入れるので凄いです。
ただ、レート高い選手ばかりなので極めるのはかなり厳しいです。
おそらく杉内TSもアホレートになりそうなので手に入れる予定の方はレポートでだすかトレード要因の確保をお早めに。

今回はこの辺で。