THANKS!
いつもSTAND UP!!THE FRAGILEを応援して下さってありがとうございます★
僕らは日々クリエイトしてますよー。
今はアウトワークスで引き続きスコアブックのデザインしてます。
ドラクエも一切せず、毎日寝不足ですがいよいよ作業も終盤です。
さて、WEB SHOPの方は現在クリアランスセール中です。
ご購入頂いた皆様、本当にありがとうございます
一生懸命作った僕らの商品を、この世の中に星の数ほどあるTシャツの中から選んでくれる事が僕らにとっての一番の幸せだし、きっと服たちも幸せだと思います。
結構評判も良くて、NEWロゴTを着て出かけるとよく褒められるらしいですよ。
先日も、つしまみれのやよいさんがプライベートでロゴTを着ていたら、その場ににいたスウェーデン人の方に「かっこいい!俺も欲しい!」って言われたそうですw
そんなわけで僕と1632は、妥協することなく日々デザインや品質を研究し、より良い商品作りを目指しています。
2007年、Tシャツ作りのノウハウを何も知らないところから始めて、我武者羅に突っ走ってやっとここまで来ました。
僕らが皆さんの応援に対して何で答えられるのか?
それは、より良いデザインや商品をクリエイトしていく事だと思います。
皆さんが着て、みんなに自慢したくなるようなウェアを作っていけたらいいなと思います。
今も秋冬に向けて新商品を考案中です。
冬になる前にリリースしますw
お楽しみにー。
KAZZ
STAND UP!!THE FRAGILE ONLINE SHOP
http://the-fragile.shop-pro.jp/
吉祥寺グルーピー
今日はザ・キャプテンズのヨースケさんからライブのお誘いお受け、歩いてプラKに行ってきました。
僕が吉祥寺に住んでることを覚えててくれて、連絡くれたみたいです
いつも通りめちゃめちゃ上手いし、楽しかったです。
恋は赤道直下と、ハートにピットインって曲、好きです。
明日は、選挙行って、1632と打ち合わせして、HARIKENさんとザリガニワークスさんのレセプションパーティー行ってきます。
KAZZ
STAND UP!!THE FRAGILE ONLINE SHOP
ともだち
約一年振りの再会。
去年ロスでいろんなとこに連れてったり、家に泊めてくれたり本当にお世話になったので、その感謝の気持ちを伝えよう!!って思いながら行ったのに、会ったらすっかり言うのを忘れてしまいました。。。
久しぶりだったのに、つい一週間前に会ったような感覚だったなー。
2人に久々に会えて嬉しかった。
明日ロス帰っちゃうみたいだけど、なんかまたすぐに会える気がする。
今度はお金をためて僕がロスに遊びに行こう!
そういえば、今日バイクのヘルメットのシールド部分(顔を覆っている透明のプラの部分)だけ盗まれました!
なぜあんな傷だらけのシールドを盗んだのか。。。
逆にもうそろそろ買い替えようと思ってたので丁度よかったです。
でも近くにバイクショップが無いから買いに行くのが少しめんどくさいです。
↓これ楽しみ
KAZZ
STAND UP!!THE FRAGILE ONLINE SHOP
http://the-fragile.shop-pro.jp/
20世紀少年に
カンナ役で出ている平 愛梨ちゃんがこの間テレビに出てたんだけど、その時に私物で紹介してたキャリーバッグに、僕がデザインしたステッカーをたくさん貼ってくれてました!
世の中に星の数程あるステッカーの中から僕のデザインしたステッカーをたくさん選んでくれてありがとうございます!!
こういうのって地味にうれしいんです!
一人で「あっ、俺が作ったやつだ!!」ってテンションあがっちゃいます。
作り手の幸せの一つですね。
KAZZ
STAND UP!!THE FRAGILE ONLINE SHOP
ベース。
ここ数日引きこもってずっと仕事してましたー。
今回は初めてのお仕事、スコアブックのデザインをしています。
デザインする部分はスコアページ以外全部です。
せっかくやらせて頂いているので面白い感じに仕上げたいなーと思ってます。
あと、最近はベースをちょこちょこいじってます。
というのも、遊びではありますが久々に昔の音楽仲間たちとスタジオに入ることになりました。
Gibson USA サンダーバード ゴシック
マッドブラック塗装
実は、4、5年前までバンドをやってたんですが、そのバンドが解散してしまった時に今後も音楽活動を辞めない為に購入した割と高いベースです。
その後、いろいろ考えて自分が本当に武器に出来て飯が食えるものは何かって真剣に考えた時に、俺が武器に出来るのはベースじゃなくてデザインだな、と。
バンドは辞めてデザインの道を究めてやろうじゃないか、と決めてバンド活動は辞めてしまったんですが。
デザイナーとして成功している自分は想像出来たけど、ベーシストとして成功している姿は想像出来なかったんです。
というわけで、志半ばでバンド活動を辞めたので、デザイナーとして一流になったらいつかまたバンドやりたいなーなんて思ってます。
でもこの仕事をはじめてから、プロのバンドさんのライブを見る機会がかなりありまして、毎回見るたびにすげー感銘を受けます。というか、みなさん凄すぎて、受けざるを得ません!
プロの方たちを見てると勝てる気がしません。あたりまえですけどw
なので、バンドをやったとしても趣味に毛が生えた程度できっと満足ですw
それにしても若い頃のあの根拠の無い自信はなんだったのでしょう?
俺らはモンスターバンドだぜ!!っとか言ってたなぁ(笑)
若かったなぁ。
KAZZ
STAND UP!!THE FRAGILE ONLINE SHOP