一時間半待ちは。。。
今日実家から帰って来ましたー。
最近暑さが異常じゃないですか!?
実家の方は東京よりも暑くて暑くて。
耐えられないくらいの暑さでしたよ。。。
ちなみに実家は栃木県の足利です。
もちろんお盆なのでお墓へ先祖をお迎えに。
そんでお墓参りの帰り、移動中は寝ていたのでどこら辺だかは覚えてないのですが、栃木市あたりの山奥??の蕎麦屋に行こうということになり、知り合いに聞いた有名な蕎麦屋へ。
蕎麦屋の前まで行くと長蛇の列だったので、もう少し時間を置いてからまた来ようということになり、近くにあった神社へ行きました。
子どもの頃にも来たことあるらしいんだけど、一切記憶にありませんw
でも、とても古そうな造りの素晴らしい神社でした。
時間もいい時間になったので再び例の蕎麦屋へ。
しかしまだまだ並んでる。
しかたないので、名前を記入して待つことに。
30分くらいで店内に入れました。
ようやく席につき、注文をしましたが
いっこうに蕎麦がこない。
他の席のお客さんもキレ始めました。
当然です。
もうかれこれ座って注文してから1時間半も経ってるんですから!
混んでいる原因はこれですかね?w
うん、間違いなくそうでしょうね。
やっと来た蕎麦も、けして旨からず。
でもおなか空いてたんで、10分くらいで食べ終わりましたよ。
もう二度と来るか!
と、家族一同で思ったそんなお盆でした。
最近はずっとフジファブリックの「CHRONICLE」を聞いてます。
洋楽はあんまり聞いてないなー。
最近は洋楽ロックに疎くなってきちゃいました。
エモとかへヴィーロックも大好きですが、歳のせいか最近は歌詞がしみますねー。
去年のロッキンジャパンでつしまみれと時間が被っていたので少しだけ見たフジファブリック。
まさか志村さんが亡くなってしまうなんて思って無かったから。
もっと噛みしめてみればよかった。
志村さんの楽曲はホントに最高です。
クロニクルはフジファブリックにしてはストレートなアルバムですが、すごく好きです。
いろいろな経験や歳を重ねて行く程に、心にしみてくるもんですよね。
高校生とか二十歳くらいまでは歌詞の意味もわからず洋楽のメロコアとかパンクばっかり聞いてたからな。
今改めて聞くとなんて卑猥な事を言ってるんだ!!とびっくりしちゃいますw
KAZZ