足帝の笹の葉ブログ -2ページ目

足帝の笹の葉ブログ

徒然なるままにイベントの感想を

なるほどって感じ

僕今とぼらららは5th、ファイナルの方が良く感じたので特に言うことはない

ワンダラと夏色はなんか動きにキレがあるように感じられて良かった。でも5thとファイナルは動きにそこまで注目できてなかったような気もするし、キレが落ちたかどうかはわからない

ススメはなかなかに良い。ただ、南ことりさんの第一ボタンが止まってたのに対して、南ことりさんはあざといイメージが強くて「うーんここは外してほしかったな」などと客観的に見ればエロオヤジのようなことを真剣に考えていた(実際映像では外している)まぁぶるべりでは外してたんですけど


ソロパートも良い。キャラ声が心に響いたよね。声優じゃなくてあのキャラの声だって
キャラとキャラの繋ぎの会話もいい。ファイナルはあーいうのが欲しかった。
それにしてもDaring!!の踊り格好良すぎでは...しびれた

スタダ(2年生)は神。一曲のために衣装やってくれたの良かったな。曲前のアニメ再現も忠実で演出が限りなくアニメに近いものだと感じられて心うたれた。僕が求める世界観のそれ。でも「4!」はないと思うな、キレかけたぞ

これサムも衣装が完璧すぎて良い。振り付けも元気なμ'sらしさがあってとても好き。3rdで一番好きなのはどれかと聞かれたらスタダ(2年生)かこれサムと答える

もぎゅラブはファイナルが完璧だったからな...やっぱり衣装好きだな自分。ワンダーゾーンも特には

輝夜は微妙...というかファイナルの時も同じでμ'sらしさを感じないし、そんなに好きじゃない。ダンスPVとかあればまた違った見方になったのかもしれないけど、うーん...WSもμ'sらしさという点では全然好きじゃないけど、振り付けがなんか格好良かったので純粋なパフォーマンスとしては好き(最初のとことかやばくないか)

ノーブラは思ったより。4th以降の振り付けが決まってから知ったから、オタクが振り付けをやってるイメージが強かったし、イメージのズレなのかもしれない。スノハレはいうまでもなく5th過激派なので省略

アンコール後のスタダ記憶にないな...10!のことばかり考えてたからかな。今度見返しておこう
10!はどうなんだろ...入れ方がアレすぎてムッとしたけど、直後のMCの話聞いて確かにファンの力云々はわかる気がしたし、自分でも複雑...でもオタクの方から10!を自発的にやって欲しくなかったとは間違いなく言える。やるとするならキャスト側からの要求であって欲しかった

MCはこの人たちがμ'sと一緒にコツコツ頑張ってきたんだなということがヒシヒシ伝わった。ここまで本当に大変だったんだろうなと言いますか。これこそまさに廃校阻止のために頑張るμ’sちゃんの姿に重なってるといいますか、本当すげーよ彼女達。尊敬の念しかない

finaleの僕今は良さがあったな。ファイナルの僕光より全然こっちの方が好き

早く1st,2ndの視聴も求められるし、流し見程度の4thも今度見直すか

読みやすい文章を作ることへのモチベのNASA