病スタグラム
ニャンスタグラム

いつも遊びに来てくれて
ありがとうございますにゃ🐾
最近あんよが痛そうにゃ
ニャニャゾーです🐾
ママさんが赤紙
(予防接種の案内)が
来てるから、そのついでに
診てもらおうと…
嫌だにゃ
ニャニャゾーは🏥
通院断固拒否
しますにゃ〜


2022年にもおんなじ感じで
破行がでたとき関節炎では
と言われたじゃない?
きっと加齢によるものじゃ
ないのかな?
しっかり診てもらおうね

🏥は行かないにゃ〜

元気な証拠に毎朝ママさんを
ニャラーム⏰で起こして
あげてるにゃ🐾

お休みの日も5時前に
起こしてくれるニャニャゾーちゃです

ニャニャゾーちゃん
ママは農家じゃ無いから
そんなに早く起こしてくれなくて大丈夫だよ

副作用が…
いつも通りの涙目
ティッシュやキッチンペーパーは
離せません
痺れはまあ気にしないようにしてます。
そして…
最近なんと
身体の攣りがだいぶ良くなりました✨
おそらく
昔飲んでたんですが
たまたまセールで見かけて
美容のために飲んでみたら
あれっ?
なんだか夜中の攣りがあまり
起きなくなったような
それ以外は何も変えてないので
ショクササイズのお陰かなと
しばし続けてみる次第です
そして最近下剤をセンノから
アローゼンに変えてみたら
緩やかに良く出る
たまに出過ぎる
なのでお腹の張りが
だいぶ良いです✨
採血結果
採血も腫瘍マーカーは不動でした✨
先生も「採血良かったよ、嬉しい」って言ってくれてそれがまた嬉しかった
医療機器の進化
先日在宅酸素の勉強会に参加しましたが…
今は酸素濃縮器もだいぶ進化して
小型軽量化が進んでるようです。
在宅酸素の人は1階で大きい機械を設置して
そっからなが〜い酸素延長チューブを
伸ばして生活されてますが
小型の酸素濃縮器を2階に設置することで
更に生活しやすくなりますもんね♪
自分もいつお世話になるか
わからないけど
頼もしいなと思いました
すっかり患者目線での
勉強会で参加笑
高流量のハイフローも自宅で使用出来るように
なってきてるそうで、有り難いですね✨
業者さん
開発してくれてありがたやです。
届けパワー&癒し編
全部日勤でした🤣
合間にチョコっとツツジ祭りへ✨
フラワーパークにも行きたかったけど
なかなかスケジュールが…
でも庭の薔薇🌹も咲いてくれました✨
今年は夫が薬を頑張って撒いて
緑の葉っぱで成長してます
川越、小江戸散策
看護師仲間と散策
氷川神社⛩️は賑わってました。
川越熊野神社⛩️
↑小さめのキャリーケースを5年振りに
ロフトから引っ張り出しました。
お土産沢山詰めれて楽でした✨
とても綺麗な柄で映えますな(自画自賛)
もう二度と使うことはないと思ってた
2021年のステ4発覚時
人生ってわからないね
撫で蛇様撫で回してきました。
これでますます健康㊗️
無事に参拝出来てただただ
感謝です✨
沢山食べてお腹パンチクリン笑
全部無添加、国産✨
最近、ゆるゆる無添加生活
米粉に甜菜糖入れてクッキー作って
食べまくってます🐽
おまけの
ドラ活とお友達から頂いた
スモールライト
仕事で色々、人生色々🌈
モヤモヤすることもないとは言いきれませんが
それもまた人生のスパイス笑
モヤモヤはありがとう
と言って手放しさようなら
残りの人生
美しいものを見て
美味しいものを食べて
可愛い可愛いニャニャゾーをモフリ
ニャニャゾーの可愛い鳴き声
美しい音、言霊を聴き
大好きな人達に囲まれ
豊かな人生を歩んで生きますよ