「カフェ・ド・ランブル」を知ったのは、

コーヒーを淹れることにハマり

コーヒーポットを探していたときだった

 

細い注ぎ口のものも人気だが

ペリカン口という独特な注ぎ口と

赤い色に惚れてしまった

 

☕️

 

そのコーヒーポットは

「カフェ・ド・ランブル」の

オリジナル。販売もしていた

 

創業から銀座で70年も続けている

珈琲専門店

つかわれているフィルターは

布タイプのいわゆるネルドリップ

 

少しペーパーフィルターに慣れた頃

「ネルドリップ」も使ったみたいと

2~3人用のネルを購入してみた

 

☕️

 

出来るだけ新鮮な珈琲豆を選んで

粗挽きがベターだ

 

うまく淹れることができると

ぷっくらとまるで

ハンバーグのように美味しそうに

膨らんでくる

 

 

まだまだイメージ通りの膨らみに

ならないが、すこしずつ

上手になるよう練習してしていく

 

ペーパーフィルターには出ない

濃厚なコーヒーが淹れられる

 

 

さもきち☆

 

 

https://twitter.com/hom