ボクがはじめて「ショートフィルム」を

知ったのが20年前になる

 

🎥

 

いわゆる「短編映画」のことだけど

エンドクレジットを含め

主に30分以内が「ショートフィルム」と

呼ばれる

 

長編映画の監督デビューを目指すものが

名刺代わりとして作品つくりをする

 

名だたる世界的有名な監督も

ショートフィルムの作品つくりをしている

と聞いて胸が高鳴ったことを思い出す

 

🎥

 

短編映画祭として代表的なのが

アジア最大の短編映画祭

「ショートショートフィルムフェスティバル」

 

俳優の別所哲也さんが旗揚げし

ニュースでも話題になったのを

鮮明に記憶している

 

🎥

 

恐れ多くも2002年に作品をつくり

紹介した映画祭にエントリーした

箸にも棒にも掛からなかったが

良い経験になった

 

 

その時代から20年

もう一度映画について考えた

 

そして

 

本広克行監督のサロンにて

映画を学ぶことにした

 

 

 

 

さもきち☆

 

 

https://twitter.com/hom