コロナ禍で提出期限が通常から1ヶ月延長され
余裕をかましていたら、締め切りまじかで見切りスタート!
なんとか期限3日前に提出し、スッキリした気分で
この記事を書いている【後編】
続きをどうぞ!!
🗒
⑤年明け後半に書類が届く
1月末くらいに確定申告の書類が届くので、
「もうこんな時期か~!
つい先日終えたばかりなのになぁ」と
一年があっという間だということをシミジミ思う
(2月15日から受付開始3月15日が締め切り)
🗒
⑥2月末あたりからソワソワする
普段は仕事がなさすぎてセコセコなのに
年度末の忙しさでなかなか手が
つけられなくてソワソワする
🗒
⑦税務署へ行く
窓口で色々と指摘されるのではないかと不安になるが、
必要書類の抜けがないかの確認をしてくれてあっさり終了
🗒
⑧来年こそは早めに提出するぞ!と意気込む
一年経つとどんな段取りで進めていたか忘れてしまうので
進める工程を日記につけている
さらに開始終了の時間もつける
レシートも月別で分けておくと仕分けがラク!
最低1ファイルに入れておくこと
それだけはしている
まったく参考ならなくて時間の無駄だったかもしれないが
流れだけ紹介してみた
🗒
初年度だけ、税理士さんに教えてもらいながら
自分でまとめるのがオススメ!
実践済み
🗒
それでは楽しく稼ぎましょう♬
さもきち☆
