じんましん | stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

最北端の県庁所在地S市在住、共働きの夫婦と長男の3人暮らしです。マイホームができるまでを記録してきました。
これからは子育て日記と家庭菜園など日常の話を書いて行きます!

うちの子は3歳以降発熱をほとんどせず、保育園はほぼ皆勤賞の子。

先週半ばに珍しく38度台の熱が出て、保育園を数日休みました。
3日前の夜の風呂上がりになにやら発疹が出て、じんましんでした。

我が家は共働きなので、子供が保育園に行けない日は基本的にどっちかのおばあちゃんに頼むかパパに仕事を休んでもらうかが多いです。

私の仕事はアポイントで人と約束しているものなので、それを当日キャンセルできるわけもなく代わりの人を立てるのも難しいので基本的に休めません。

先週の発熱ではばあちゃんに見てもらいましたが、今回はパパに休んでもらいました。
診断はただのじんましんだったので、感染症ではないから保育園は遅刻して登園。

超寒くて風の強い日だったので、外仕事のパパは子の看護休暇でのんびり一人で休めたようです(笑)

子供の突発的な病気は共働きだと大変ですが、うちは旦那さんが休みを取れるし、ばあちゃんが2人いるので何とかなっていますが大変ですよね〜

まだ3年後の話ですが、小1の壁も今から心配しています😅