遅くなりましたが、3月取得の権利です(家族が取得したものも含む)

BRHD

RIZAP

・丸井 2名義

・秀英予備校

・ユニバE 2名義

・オリックス

・レオパレス


ニチリョクは、迷いましたが周年の配当期待で上がっているのかな?と270円近辺で手放しました。また、いずれ買い戻したいと思います。


暫く届いていませんでしたが、優待も届きました。

東建コーポは、ハートマークショップで使える3000円分の優待券2名義。

早速、長崎堂の銘菓詰め合わせを注文しました。

240円は自己負担ですが、なかなかのボリュームですので楽しみです。


ブロードリーフからは、QUOカード3000円分が2名義。

車の部品はよく分からないし、優待があっても仕方ないかな?と思っていたのですが、ちゃんと優待を使えるよう送料無料の1000円の品を用意してくれていたので、ありがたかったです。

爪切りと、消臭スプレーにしようかな、と思っております。


更に、優待ではないのですが、久々にPontawebにログインすると、キノギフトで使える2100円分のポイントかあるとのことで。

これくらいあったら、何とか買い物出来るのでは?とチェックしてみたところ、割と低価格の商品がありました。

私は、ヨックモックのシガールを注文。

送料が500円近く掛かりますが、これもポイントが使えますし、通常貯めているPontaポイントとは別のプレゼントポイントなので、全て無料。とても嬉しいです。

毎月コンスタントに利用している訳ではないのですが、ヤフオクをそこそこ利用しています。

今まで、出品手数料はひと月分纏めての請求でしたが、かんたん決済利用の場合、

落札代金から自動的に引かれることになるようです。

 

支払う金額は同じだから関係無い、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

出品した商品が落札された時のシステム利用料はクレジットカードからの請求、

となっていましたので、これまではシステム利用料に対してポイントが付いていたのですが、

当然差引となればポイントが付くことも無くなります。

微々たるものではありますが、うーん、といった感じです。

三連休の最終日、色々と用事がありイオンへ。

これまでは、20日や30日のお客様感謝デーの5%オフ時には、WAONを使用していましたが、

WAON POINTカードが出来てからは、こちらばかり利用しています。

 

というのも、WAON POINTカードはあくまでポイントカードで、

クレジットカードや他電子マネー等支払方法の制約も無いためです。

私は、クイックペイで支払いました。

JCBカード紐付のiPhoneでのクイックペイ支払ですと、キャンペーン期間中は

5%キャッシュバックとなりますので、10%近く安くなる計算です。

大した買い物はしていませんが、10%と考えると大きいですよね。

WAON POINTもクレジットカードのポイントも貯まりますので、実質10%以上安くなります。

 

4月の30日も休日で、キャンペーン期間中のため、また機会があればこの方法で

買い物してみたいと思います。

金曜日は、一部ですが3月優待銘柄を利確しました。約7万円の利益となりましたので、現在13万円(税引後)程の利確となっております。
ようやく、年間目標の半分程となりましたが、私のみならず株式投資をされている殆どの方が含み益を増やしている状態ですので、過剰に買いに走らないようにしたいと思います。

取り敢えず、暫く含み損だったRIZAPが、3月に入ってから頑張ってくれたので良かったです。
現状、イーサポートリンクがまだまだ足を引っ張っていますので、上手く5月に手放すことが出来ると良いのですが。


現在所持しているクレジットカードは、以下の3枚です。

・エポスカードゴールド(メイン)
・Yahoo!JAPANカード(nanacoチャージ用)
・Yahoo!JAPAN JCBカード(旧メイン)

元々、学生時代は青山カードを使っていたのですが、利便性とポイント還元率を見て、Yahoo!JAPAN JCBカードをメインに使い始めました。
今使っているカードはどれも年会費無料ですが、Yahoo!JAPAN JCBカードは2019年をもって使用出来なくなります(Yahoo!JAPANカードはそのまま)
Yahoo!JAPANカードは、nanacoチャージでポイントが貯まりますので重宝していますが、ワイジェイカード発行のカードのため、JCBのキャンペーン応募が出来ないのが難点です。
Yahoo!JAPAN JCBカードの方では、JCBマジカルに応募して、ディズニーランドのペアパークチケットをいただいたこともありました。

エポスカードは、物が当たるキャンペーンは少ないイメージですが、ポイントが当たる、貰えるキャンペーンは多い印象を受けます。
また、ゴールドになると還元率が跳ね上がりますので、年間50万以上使う方には、無料のクレジットカード(インビテーションの場合)の中ではかなりおすすめです。
年間50万の使用で実質還元率1%、年間100万の使用で実質還元率1.5%ですが、Amazonなどの対象ショップの利用、選べるポイントアップショップの使用割合によっては、それ以上のパフォーマンスとなります。

エポスカードゴールドに何の不満も無く、nanacoチャージ用のYahoo!JAPANカードとの2枚使いで行こうと思っていたのですが、将来的にプラチナカードを所持したいという気持ちがあり、先日JCBのゴールドカード(プロパー)を申し込みました。
年収も400万に満たない額ですし、ようやく20代後半、勤続年数も5年未満ですので、審査落ちかなと思っていたのですが、JCB系を長らく使っていたことが幸いしたのか審査には通りました。
年会費が1万円ほど掛かりますが、初年度は年会費無料ですので、これからどのようにクレジットカードを使っていくか、検討したいと思います。
正直なところ、ステータスを追わなければ、エポスカードプラチナを目指せば良い(年会費は100万以上使えばボーナスポイントで実質無料)だけの話ですし、私のような庶民がJCBザクラスを手に出来るかも謎ですし 笑


2月の優待ですが、結局取得したのは下記の銘柄でした。

・ビックカメラ

2000円優待券

・クリレス

3000円分優待券(2名義)

・西松屋

1000円分優待券(2名義)

・BS11

ビックカメラ商品券1000


何とも少ないですが、昨年株デビューした時はイオンのみの取得でしたので、昨年よりは楽しみが増えました。

クリレスは、イオンモールに使える店舗が多いので嬉しいです。名古屋にコンサートで遠征することもあるので、ポムポムプリンカフェにも行ってみたいです。


3月は昨年より取得銘柄が減りそうですが、無理して高値で掴んでも仕方ないので、のんびり待ちたいと思います。


昨年ようやくふるさと納税デビューをしたのですが、今年もふるさと納税をしよう、と今年初の申し込みを。
昨年も申し込みした、山形県新庄市に申し込みすることにしました。はえぬき20kgです。

余りやわらかい米は好きでは無いので、はえぬきは嬉しいです。
昨年は、新庄市に蕎麦を食べに行きましたが、のどかなところでした。水が綺麗なところは、米も蕎麦も美味しいですね。
パンを殆ど食べず、米の消費量が凄まじい我が家としては、ありがたい返礼品です。

支払いは、Yahoo公金でクレジットカード支払いの予定でしたが、Tポイントが貯まっていましたので、全額Tポイント支払いです。
メインのクレジットカードを変えたので、Tポイントがこんなに貯まることもありませんが、nanacoチャージで少しはポイントを得られるので、自己負担分の2000円分くらいは、ポイントで賄えるように頑張りたいです。
2月も下旬に入りましたが、今更ながら今年の目標を。
現在、利益確定が約6万円(税引き後)となっています。配当が、年間で2〜3万円(税引き後)くらいは入ってくるかな、という感じです。

貯蓄が今年半ばには500万円になっていると思われますので、ベースを500万円として、5%の25万円(税引き後)を利益確定+配当の目標にしたいと思います。
おおよそ、月2万の利益確定をする必要がある訳ですが、利益確定を焦ることが無いように頑張ります。


今年は特に確定申告をすることも無いだろう、と思っていたのですが、思ったより医療費が嵩み、合わせて13万程となったため、医療費控除で確定申告することとなりました。
返ってくるのは7千円程ですが、放っておくには余りに勿体無いですよね。

昨年も、恐らく10万は超えたと思うのですが、年初の医療費の領収証の保管を忘れており断念。
それ以来、毎回同じファイルに取り敢えず忘れず溜めることにしていました。

割と、医療費控除の申告をする、と周囲に言うと「一人でそんなに使ったの?」と訊かれるのですが、医療費控除が比較的浸透してきたと思われる現在でも、こう思われている人が多いように感じます。
生計を同一にする家族であれば合算出来ますので、10万は超えないだろう、という場合でも取り敢えず領収証は残しておくのが良いと思います。

そういえば、今年からマイナンバーが必要になると謳っていますが、私の自治体では比較的緩く、無ければ良い、といった感じでした。
他の自治体では厳しいところもあるようですのでケースバイケースですが、罰則が無いにせよ強く断るのも微妙な気がしますね。
来年度からは必須になるようですが、本当にマイナンバーを活かしきれるのかは疑問が残るところです。
余力を減らすのは良くないと思いながらも、幾つか買っています。

まずは、亀田製菓。
5000円を割ったところで買いました。
今年は60周年ということで、私の好きな三大菓子株(カルビー、亀田、ブルボン)の一つを遂にお出迎え。記念優待に期待です。
大型株とは相性が悪いのですが、早売りせず頑張って保有したいと思います。

そして、すかいらーく。
優待拡充ということでPTSを見ていたのですが、優待3倍にしても余りに高くなっていて、買いたいと思えなかったので見送り。
今日見てみると1500円台でしたので、これなら下がっても許せるかな、と買ってみました。
これ以上下がった時は、もう200株までは追加で買うことを検討します。

とはいえ、余力がかなり減っていますので、利確するものは利確しながら、頑張りたいと思います。