お久しぶりです。
現在、Facebookのほうで、ほそぼそやってます。
こちらの放置の理由としましては、なんとなくもうヤダなって感じで。

始めた当初、別アカウントで、その当時のカナダ人の彼氏との文化の違い紛争や、読んだ本や音楽のことを書いておりまして。

そこで、なにやら変な人に粘着されて、今のアカウントにしたのですが、ここでもまた、なにやら雲行きが怪しいと言いますか、こう、すごい飛躍した考えをされる方に悲しくなりまして・・・

世の中にはいろんな人がいるもんだなぁと痛感しました。

私のサムネだけで、俺の女になれ!!とか、まぁ目がお悪いのか、モノ好きなことを言ってくださる方もいましたが、それはそれで。

いつも足跡を残してくださる双子座さんから、とっても嬉しいメッセを頂きました。
ありがとうございます。

聖はアメブロやめない方がいいよと言ってくれた人が、もうお一方いましたが、あんた読んでないやろがwww とツッコミを心の中でいたしました(笑)

そんなこんなで、たぶんよほどのことがない限り、こちらにはもどらないと思います。

偽善者と言われようと、私は私らしくありたいし、誰かを好きになるのに、資格や資質はいらないと思うし。
自分を大きく見せるために、人を貶めたり、蔑むのは、私は嫌いです!


ごきげんよう

Android携帯からの投稿

人生、何が起きるかわかんないがーん

ひょんなことから、Facebookで高校生の時に付き合っていた彼と繋がったのでありますなっ・・・なんと!
 


時間がたって、別れの理由を笑って話せるようになってた。


彼はバンドしてて、モテていて。
モテるのは構わないんだけど、私は見てしまったんだ・・・

彼がファン?の女の子とちゅーCHUしてるのをガクリ

バンドあるあるみたいなもんじゃない?

彼は大人だから・・・私が子供だから・・・と一生懸命、仕方ないと言い聞かせたんだけど、

ほっぺたパチンってしたら、蹴りが跳んできましてね・・・ゴルァ!



パチンってした私も悪いけど、蹴りはないよなぁ~笑笑笑って言うと、


彼、そのことすっかり忘れておりましてん泣



俺、蹴ったっけあ゛ぁ゛っ
聖、血止まらん病気やったよな!?
今更遅いけど、本当に悪かった。


と、もういいよってくらい、謝ってくれましたのよ苦笑


蹴ったことは忘れてても、私の持病は覚えてる、これ如何に?


長い時間が過ぎ去って、お互いの環境も、おかれている立場も違う。

彼は離婚を経験し、子供もいる。
私はシングルだけど、今後私たちに何か進展はあるかといえば、絶対って言葉はないけど、あえて使う。

絶対あの頃には戻らない溜め息


驚くほど丸く穏やかになった彼とは、いい友達にはなれそう。
 

神奈川と福岡で会うことはないけど、
いつか受話器越しにでもお酒を飲みたいもんである(`・ω・´)

Facebookって色々わかるから少しこわいかも。

意外な人から連絡が来るもんねぇ汗2




V クラシック 青の章


90年代のV系を、ヴァイオリン・チェロ・ピアノ編成で演奏おんぷ
あのころは音楽シーン勢いがあったし、いい曲もたくさんあったよなぁ。

V系もクラシックも大好きなんで・・・
そして、完全にジャケットにもやられてますきゃー










大谷リュウジさん、素敵すぎますキャハハ
こんなバイオリニストおったら、惚れてまうやろーです。



これ、二年前にリリースしてまして・・・
私としたことが、完全に出遅れてましてよっっ汗


今の若い子は、バンド名も曲名も知らないんだろうなぁ・・・。
いや、バンド名くらいは知ってるよね。
GLAYは、今も活動してるし。

90年代、生まれてなかったりして・・・涙


個人的には、MALICE MIZERのヴェル・エールが好き。
この曲の世界観が、すごくこの3人の編成で表現されてた~涙感涙

ヴァイオリンもチェロもピアノも大好きな楽器だし、アレンジも演奏も素敵すぎハート

PIERROTのラストレターで終わるところがね。
解ってらっしゃるわ!
あの頃のキリトさんを想い出したわほろり
今もだけど、かっこいいお兄さんだなぁって思ってた記憶が走馬燈のように・・・笑

第2弾、ぜひリリースしてほしいです。
La’cryma Christi入れるなら、偏西風がよかったなぁ~なんて・・・

聴いてたら私も楽器を久しぶりに弾いてみたくなって・・・
埃かぶってるハープに手を伸ばしてみたりしててへ