阿部式せどり塾 返金の方法について | 阿部式せどり塾"元"塾生poohの日記

阿部式せどり塾"元"塾生poohの日記

阿部式せどり塾"元"1期生poohです。
SSSの様子や感想などつづっていましたが、今後はその他のせどり情報をお送りします。

なぜか

「阿部式せどり塾 返金」という検索で
このブログを訪問する方が多数いらっしゃいます^^;

返金に関して
なにも言ってなかったんですけどねw

でも一応
このことにも触れておきます。

関心のある方は

長くなりますが
最後まで読んでくださいね。

「阿部式せどりで突き進む!」
という方は読む必要なしです。

まず

基本的なスタンスとして
阿部式せどり塾では

不良品でない限り
返金対応はしない方針です。

特定商取引法に基づく表示に明記
されている以上

それを確認しないで購入したアナタ
が悪いでしょということになります。

次に

多数のブログで、阿部式せどり塾が
詐欺だという根拠として言われている
ことですが

「ブックオフではバーコードリーダーの
使用が禁止されている」



まことしやかに語られているのですが
本当に調べたんでしょうか???

もちろん、一部の店舗では

あからさまに禁止しているところもある
ようですが

たとえばわたしの行くブックオフでは
禁止なんかしていませんしw

なにより

ブックオフの「よくある質問」では
こう書いてあります。

バーコードリーダーを使って本の情報を調べたいのですが

「・・・他のお客様のご迷惑となる場合には、
ご遠慮いただいております。」

「迷惑となる場合には」ですからね。

他のお客様の迷惑にならなければ
良いということです。

ブックオフの目線で考えれば

売り上げだけを考えた場合

立ち読みだけして帰るお客様と
何十冊も買って帰るお客様

どちらがありがたいですかね。

だから、完全に排除できないに
決まっています。

店の利益にかかわりますから。

あとは、その店舗に来るせどらーの
マナーということになるでしょう。

少なくとも

ブックオフの大元では
上記のとおりです。

阿部さん自身も、この塾をはじめるに
あたり、ブックオフにも連絡して確認
しています。

なので

そのことを根拠に「詐欺」とするのは
おかしな話になってしまうでしょう。

むしろ

わたしが「ん?」と思ったのは
配送センター60冊以上のことです。

一冊数十円の手数料は
レターに書いてあるから良しとしましょう。

ですが

60冊以上でないと送れないというのは
レターに書いてなく

せめて小さい文字でも書いてあれば良い
のですが

ちょっと首をかしげました。

まぁそれ以外にも
単純に「Hunter」が使えないとか

そもそもバーコード接続ができん!
というのもアリでしょうけどね。

ただ、いずれにしても

自己都合でやめるのですから
手数料はとられます。

※以下、前の記事を訂正します(2012.1.6訂正)。
 詳しくは
 次の記事→返金の方法について その2をご覧ください。

以下
参考までに 栄司様のブログコメント欄より引用させていただきます。

キャンセル手数料と払い戻し日を
記載します。

ただし、これは商品到着の前の例
ですから、現在有効かどうかは
不確かです。一応、参考までに。

↓キャンセル手数料ここから↓

クレジットカード決済
8.8%+100円(トランザクション)

銀行振込
5.8%

※キャンセル料+振込手数料を
商品代金から差し引いた代金が
返金額となります。

↑キャンセル手数料ここまで↑

だそうです。

↓払い戻し日ここから↓

一括決済の場合は
 購入日が10月のお客様は1月15日になります
 購入日が11月のお客様は2月15日になります

 分割決済の場合は
 購入日が10月の決済の場合は3月15日になります
 購入日が11月の決済の場合は4月15日になります

 銀行振込の場合は
 確認取れ次第、返金いたしますが最長3週間頂く場合がございます。

↑払い戻し日ここまで↑

上記同意した上

・メールの件名【キャンセル 返金用口座】
・名前
・申込み時の決済方法、
・返金用口座情報

を明記すれば良いそうです。

商品が到着しているので
何とも言えませんが

少なくともセールスレターと
実際には食い違いがあり(配送センター60冊)

人によっては

Hunterが使えない
バーコードリーダーが未対応

などの事情があるので

「商材の説明に嘘の記載や誇大表現などがある
消費者契約法違反」にあたるかもしれません。

※厳密に言えばバーコードリーダーは
 携帯が使えない場合、1万円ほど出せば・・・
 という文面がありましたよね。

もし契約法違反の場合には
キャンセル手数料も払う必要がないのですが

まぁ差し引かれた分だけでも
払ってもらえれば、良しとしたほうが
良いかも知れませんね^^;

さらにこれも
あくまで未確認の情報ですが

阿部式せどり塾がクレジットカード会社に
「詐欺」と認定され支払い停止」になった
ということで

クレジットカードによる購入者が
カード会社に返金請求をしたら

阿部式せどり塾が詐欺と認定され
返金が可能となったそうです。

しかも決済後だそうです。

阿部式せどり塾に対する判断は
個々の受け取り方だと思いますが

返金を願う人のためになればと思い
この記事を書かせていただきました。

ただ
最後に言っておきたいのは

「せどり」そのものは
やめる必要がないということです。

「せどり」自体は
とてもシンプルな

結果の出やすい
すばらしいビジネスだと思うからです。

いずれにしても

あなたの選択が

良い結果をもたらしますように!

・・・き、キモい終わり方w

長文読んでいただき
ありがとうございました。

やめる方に

ひとつだけアドバイスしたいことが
あるのですが

ここでは言えませんw

興味あれば
メッセください。
(塾生に限ります)



せどりの幅が大きく広がる知識が無料で手に入ります