始めに・・・
アタシはYOSHIKIさんの多分ファンです。
カレコレ25年程、良くも悪くも身体の何処かにYOSHIKIさんが在してます。
何を突然、何を今更?
今朝方ね。とある知人と電話で口論(・・;)
マイケル云々話中、アタシに火が衝いちゃって
マイケル訃報を耳にした際、正直アタシ先ず『YOSHIKI大丈夫かな(/TДT)/』
そう思ってしまった・・・けどその事を、極力口に出さずにいた。
アタシが『心配だ~心配だ~』騒いでもイイ事なんも無いから。
でも知人と会話中、流れで『心配・・・』つい弱音(ノ_-。)
したら飛んでもない言葉が返ってきて・・・( ̄□ ̄;)!!
以下相変わらず長いし、辛口かも?けど戯言吠え書きさせて。
■先ずは今朝の新聞
YOSHIKI、マイケルさん急死に絶句
内容は・・・
現在LAの自宅へ戻り、レコーディング作業中のYOSHIKIは、マイケル急逝を聞き、驚きとショックでしばらく仕事もままならぬ状況。
サンスポの取材に対し、XJAPAN制作運営管理委員会を通じて英語でコメント発表。
「マイケル・ジャクソンは偉大なアーティストだけでなく、真のエンターテイナーだった。世界中のアーティストから多大な尊敬を受けていて、自分もそうでした。私たちにとってとても悲しい出来事。すべての家族と彼のファンに同情します」と追悼。
YOSHIKIは1993年制作の拠点をロスに移して以降、YOSHIKIのスタジオでマイケルがレコーディングすることもあったや、2006年5月に東京・南青山で開催されたマイケルの来日歓迎パーティーで初対面し、帰ろうとした際にマイケルに呼び止められ、「最近のキーボードはどれがいい?」と質問された。その際にYOSHIKIが腱鞘炎のため使用しているプロテクターにマイケルが興味を示し、両手ともプレゼントした。
世界で活躍するアーティストの先輩の急逝に、YOSHIKIは「彼が音楽史に残した功績は計り知れない。トップスターであるが故の心の痛みや苦労にも、思いをはせずにいられない」と落ち込んでいる。
YOSHIKIのロスの自宅は、マイケルさんの実家と同じ通り沿いにあり、訃報直後から各国の報道陣が集まり、ヘリが上空を旋回するなど連日大変な騒ぎになっているとのこと。
詳しくは今朝のサンスポ
2009.6.29 05:06
http://www.sanspo.com/geino/news/090629/gnj0906290506016-n1.htm
互いこの記事見ながら会話・・・
知人は業界職つつ、Xファンでも無いしYOSHIKIに詳しくも無い。
だから裏噂話交えや報道見たまんまじゃなく・・・
やや屈折し発言だけど、それも個人の自由。
アタシ自身、悪口?に思えるような発言あってもあんま気にならないタイプ
『YOSHIKIさんの素敵さ知らずで、可哀想だわね~残念』
なぁ~んて逆に?気の毒に思えたりする自己中。
けど・・・今朝は猛反撃しちゃた!だって・・・相手!
『大したこと無いくせに、大げさなコメント』って
『3年前に1回しか会ったこと無いのに、わざわざ報道するか』って
アタシが一々ブログ書きしなくても、ファンの方なら把握つつ
この1年・・・そしてこれから先の1年・・・
一般公表されたor本人チラッと公表した事だけあげても
トップスター故の心の痛みや苦労を、大げさってアンタ言える?
愚か者相手に午前中、めーいっぱいしっかり語りました。
ご存知無い方も、知って欲しい(。>0<。)
■YOSHIKIは『Help as One』(ヘルプ・アズ・ワン)
「希望ある子供たちと地球の未来を創ろう!」をスローガンに、先ずは貧困にあえぐアフリカの子供たちを救おうと、創設された米国NPO法人非営利組織『Help as One』
「皆で一つになって助けよう」という願いから名付けられた『Help as One』は、生まれつきあごの骨がなく右耳が聞こえない難病障害を乗り越えた音楽プロデューサー、エルジン・ヘイニー代表が「音楽を通じて、困っている子供たちを支援したい』と、中心になり設立された組織。
マイケル・ジャクソンが趣旨に賛同し、ビヨンセ、マライア・キャリー他「X JAPAN」のYOSHIKIも参加。
米日の大物歌手らを招いたチャリティーコンサートを、日米両国で今年・・・来年には行う予定・・・だった。
同団体のウェブサイトwww.helpasone.org
だったって・・・マイケル急死により、今後どう叶えて行くか?アタシなんかにゃわかりませんが
去年、この参加も切っ掛けに・・・YOSHIKIはマイケルの活動を、見習うべく
『自分が生み出す音楽で、何か救えるんだ』と、陰で猛勉強してるって。
マイケル見習い→『有言実行』現に・・・
■YOSHIKIは今年1月のX JAPAN香港公演の際
自殺や交通事故で親を亡くした子供たちをコンサートに招待
またそういった遺児を保護するボランティア団体に寄付もした。
その後、中国政府から「四川大地震の被災の様子を世界に伝えて欲しい」という要請を受け、2008年5月に約5000万人が被災したと言われる中国・四川省のある街を訪れもした。
現地の被災者からも直に話を聞き、YOSHIKIは仮設校舎の学校を訪れ授業の様子を見学し、被災した子供たちと触れ合いながら、「被災した子供たちに夢や希望を失わないで欲しい」という思いを込めて
この学校に音楽室。音楽室にはピアノ、オルガンをはじめ、太鼓、木琴などのさまざまな楽器を用意
「震災で大切な家族や友達を亡くした子供達もいるでしょう。心の深い傷や痛みはなかなか癒えることはないけど、音を鳴らしたり、歌を歌ったり、心を解放してリラックスできる場所を作ってあげたいと思った。子供たちが笑顔になれる場所になればとても嬉しい」と、YOSHIKIはこのプレゼントの目的を語っている。
「これまでも自分はファンに生かされてきたんです。今までとこれからを考えたとき、何かやり残したことはないかと思ったら、残された人生はファンに捧げたいし、同時に自分が出来るののなら子供達に笑顔を送りたいと思った」とYOSHIKIは語った。。。って。
幼くして自殺した父親の面影を胸に、心の傷の痛みを一人で抱え破滅に向かってた人が
残された人生はファンに捧げ、同時に自分が出来るののなら子供達に笑顔を送りたいって。
今回マイケルの12年振り、7月からスタートのワールドツアーも・・・
■X JAPAN、復活に関して
去年やっと契約な『AEG』とゆう、米プロモーター会社があって現在X JAPANライブも成り立ち・・・。
台湾、香港。10月フランス決定!色々あって延期された韓国や、来年上海万博や中国鳥の巣も?
世界中のファンが待ちに待った、これから行われるX JAPANライブ・・・な前に!
『AEG』は、昨年先にマイケル復活ツアーを30都市で開催することを決定し注目。
YOSHIKI個人も、プログラマー、エンジニア・・・マイケルと共通のコンスタッフやプロモーター。
自分たちのコレから先の、世界ライブツアーと重ね合わせながらを予ても
YOSHIKI自身、マイケル復活ツアーは成功して欲しい・・・な、目前にの急死。
こちらの会社が今回突然な事で、マイケルツアーキャンセルにより
今後X JAPANライブにどう?影響があるのかなんて・・・アタシなんかにわかりませんが
YOSHIKI・・・。また突然の『壁』・・・。どう壊して前に進むのか・・・って(ノ◇≦。)
現在そんな中・・・って?どんな中ですが・・・
■YOSHIKIさんは、大きなソロお仕事
来年2010年の黒澤明監督生誕100年を記念したプロジェクト
「AK100プロジェクト」全体のオフィシャル音楽プロデューサー
メインテーマソングは、hide兄のソロ『MISERY』を採用
「全てを受け止めて自分を讃えよう、あなたが生きている事を讃えよう」
歌詞のメッセージをプロジェクトに反映させ、hide兄と一緒に世界に羽ばたくと。
AK100 ワールドツアーについて、知らない方は
公式サイト
http://www.ak100wt.com/ja/
本当は去年 2008年11月21日(金)
YOSHIKI誕生日の翌日、フランス・パリにて『MISERY』発表と・・・
hide兄のタイトル楽曲・映像公開や hide兄遺品展示等も考え
その翌日にX Japanフランスライヴが・・・全延期。
今年10月10日、X Japanのライブ発表はされたものの
AK100の方は、本人の口からまだ?ふれられて無いけど・・・
その事も水面下でかなり必死と小耳に・・・。゚(T^T)゚。
AK100 ワールドツアーは、パリからローマ、ロンドン、ザルツブルグ、ワルシャワ、ミュンヘン、ブラジル、ドバイ、アジア諸国を回り、2010に日本の東京・京都・大阪に終着する本プロジェクト。
先日YOSHIKIさんが、突然書店表敬訪問!に京都入りも・・・。
まぁーとにかく、今一番新しい情報としては
【AK100ワールドツアー】
2009.06下旬~2009.07下旬 フランス (予定)
2009.07.18~2,3週間 オーストラリア(予定)
2009.08 or 2009.12 ハンガリー(予定)
2009.10下旬~3週間 イタリア
2009.11.25~2010.01.05 中国
2009.12.23~2010.01.31 香港
2010春~ ポーランド
2010.07.01 日本ラウンドスタート (山梨県・広島県など)(予定)
2010.後半から2011. 「七人の侍」「羅生門」アニメ「黒き死の仮面」リメイク化予定
あとは・・・
■X JAPAN FILM GIG ~鈴鹿の夜~
8月22日、X JAPAN フィルムコンサート決定
X JAPAN6年ぶりのフィルムコンサート「X JAPAN FILM GIG ~鈴鹿の夜~」が、「2009 AUTOBACS SUPER GT Round 6 第38回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル」前夜祭で開催。
X JAPANのFILM GIGとしては初の野外公演。
会場は鈴鹿サーキットで、当日はなんとサプライズ企画も準備中!!
そして翌日は『TEAM YOSHIKI&童夢プロジェクト』が出場する本選レースが開催。
YOSHIKIさんも応援に駆け付けるとの事。
各メンバーサイトでチケット先行販売は既に終了?その為、今からの方or詳しくは
【SUPER GT Round 6 チケット受付窓口】
モビリティステーション・及び各プレイガイドにて販売開始中
その他にも、年内新曲入りアルバム発売予定や、国内ライブも検討中。
ザッとあげたって、こんなでっかい事を抱えてるYOSHIKI・・・
黒沢監督も・・・父親やhide兄も、突然に他界しちゃった人達。
亡き人達を、自分通じてこれから一緒にな矢先・・・マイケルまで。
『大したこと無いくせに、大げさなコメント』って。
知人がどんな偉い職だろうが、その発言!絶対許せなかったから・・・
『大したこと在り過ぎる人で、悲痛なコメント』なんだよ!
みっちり語り・・・わかってもらうのに、必死こいた結果
知人『本当に酷いこと言ってごめんなさい』って。
勘違いすんな!アタシじゃなくて、YOSHIKIに謝罪心もって\(*`∧´)/
今日は、思いっきり吠えちゃって、嫌な気分で過し。
YOSHIKIさん・・・壊れないか・・・心配で胃に穴が空きそうだけど・・・
多分?
YOSHIKIさんは、自分が悲しんでるとファンの皆が心配するから
『乗り越えよう』って。頑張るはずなんで・・・
アタシも・・・良かったら最後まで長文お付き合いな皆さんも・・・
自分たちが落ちこんだら、スーパースターが心配するから
『大丈夫』って。頑張らなくちゃ~ね。
By・・・
マイケルさんの事は、まだそりゃあショックで(_ _。)
YOSHIKIさんの事も気になりますが、普段の100倍エール送りながら
みぃがまだ起きてるんで、ちょいカードバトルしながら
今から日テレタケルくん『しゃべくり007』見ます!
ビールも飲みます!そんな人です。