やっぱ顔と、背の高さと、体毛無い所が好物
スポニチにデキ婚スッパ抜かれ私内に異変・・・なんだろ?
何かバカデカイ?大きな夢と期待を、勝手に描いてた分!
もう、残念くんにしちゃったから、プチぼやくと。
以下
雅結婚の事で、傷つきや嫌な方はどうか読まずに(_ _。)
私自身、ファン?暦も浅く、『仔雅』と呼ばれる素敵ファンでもなし。
彼を通して・・・彼にお願いして・・・?
彼を・・・汚い言い方すると、彼のルクス音楽センス利用してになるのかな?
FASHION関連で、ライン持ち一緒にお仕事したかった人。
ちょうど一年前あたりから・・・形にしていこう
裏でチョロチョロしながら且つ、表雅のお勉強もして
仔雅さん達に、色々教えてもらう度、益々雅が好きになり
行く末私は、FASHION関連の方でも・・・
華!咲かすこと誇りにを、夢見てなんて。
けどそれは、一匹可愛い狼的ギター侍だったらのお話で
優秀そうな妻&産まれてくる子と、これから家族3人平和に
自分たちが幸せになることで、人に幸せ分け与えたい。
自分はアイドルじゃないし、商品でもない?
結婚して子供も居るのを隠してる人もいるけど、自分はやだとか(^_^;)
今月8日、独立し会社設立、社長になった雅。
馴れ初めや、これからのスタイルは、こちらで表明(→o←)ゞ
http://musicjapanplus.jp/specialfeatures/?action=detail&sf_id=159&page=1
私は雅を、勝手にいい意味で不真面目くん?
音楽バカの不器用者(^▽^;)V界のスターと思ってたらしく。
以前、時効話的に書いたけど・・・
hide兄が昔、言ってた『俺たちはサンタクロースなんだよ』・・・話
hide兄のような・・・
プロサンタのようにもになれる人と、雅を勝手に思い込んで居たから
そんな未来冒険おもちゃ箱みたいな方と、何か・・・って(^▽^;)
けど、アタシみたいなダメ大人と違いや、予想?ハズレ?
自分大事な、しっかり普通くんだったで、つまんないと・・・。
なんで、中身珍人じゃなく・・・勝手妄想や期待終了。
私はですが、ギター侍じゃあなくなり
『明るい?残念』って(笑)
『これからは家族共々宜しく』
→やだぁ(´0ノ`*)
『なんちゃら発売します』
→女房デザイン品なんて買わない(´0ノ`*)
『いついつラジオでます』
→声好みじゃないし、話つまんなそうで聞かない(´0ノ`*)
『いついつテレビ出ます』
→顔好きだから見る~ダビもする~o(^▽^)o
『今度ライブやります』
→場所、天気、体調・・・色々都合良く、楽しそうなら行きたいo(^▽^)o
正直に、ブッ放してしまいましたが、こんな位置でもいいのかな?
雅を、大嫌いや大好きとかでは無く・・・軽い?仔雅もどきな私。
何か失礼な事、書いてたらすいません(´д`lll)
そして・・・
昨日マイスぺ告知されたこと。
雅、出演予定だった、5月23日ストックホルムにて開催予定「JAPAN EXPO 2009」
現地主催者側の都合により、急遽イベントが中止
日本及び現地のファンの皆様、ならびに関係者様には
誠にご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。
J-glam Inc. staff
『独立後、楽しみ』
→スポンサー都合で雅も・・・かわいそう・・・って。
こちら先日の、『ビジュアル系ロック誌が米国進出』
2009.4.20 産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090420/msc0904200843001-n1.htm
日本で発行されているビジュアル系ロックバンド専門情報誌
「キュア」の米国版が発売され、2月刊行の第1号が1万部を完売した。
同誌を発行するエイジアハウスの夏野元嗣代表は
「米国で『Jロック』といえばビジュアル系バンドのことなんですよ」と熱く語る。
フルカラー70ページ。
米国のライブやイベント情報もほんの少しだけ掲載されているが
ほとんどは日本のバンドの紹介やインタビューが中心。
巻頭特集も「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIの見開きグラビア。
じつはそれこそ米国の読者が求めている情報なのだという。
「ビジュアル系は日本から発生した文化。
日本のバンドがスタイルを牽引している」と夏野さん。
人気の理由については、アニメ文化との関連を指摘する。
「ビジュアル系の髪形やファッションは、アニメのキャラクターとつながっている。
米国にはコスプレーヤーも多い。
音楽プラス世界観というかたちで、ビジュアル系は親しまれている」
米国進出に当たって、シカゴで会社を設立。
全米の書店での販売にこぎつけた。
ロサンゼルスではCDやバンドの関連グッズを販売するショップも展開中。
夏野さんに言わせれば、日本ではビジュアル系の評価が不当に低いのだという。
「インディーズで武道館ライブができるのはビジュアル系だけです。
世界にブームを広めたい」。そのうち人気が“逆輸入”されるかも。
私的にお宝的上級本
実は、こちら後ろほうに・・・
雅も載ってるんです。。。
全英文で、何書かれてるかサッパリですが(^_^;)
日本のキュアには、くだらない・・・・大人の事情で・・・載ったことが無い雅が・・・
YOSHIKIさん表紙の、こちら米国版には
この雅スタイルも、私的絶対!変カッコいいで、
みんなに覚えてもらう攻撃には、バッチリだと思ったのに!
なんでシンプルにイメチェンなんて・・・
今となっては、独立やらを、この時とか思うと・・・。
残念話は、こんなんじゃなく( ̄_ ̄ i)
アーティスト達が、次々スポンサーや企画側都合で公演中止が・・・
一番残念