『オレバーガーグランプリ』とは…
オーナーが声をかけた熟練のスタッフや新しいアルバイトスタッフが、オリジナルバーガーを考えて披露します。
目的は新しいメニューの開発や、新しいスタッフに“新しいもの”を考える楽しさや大切さを知ってもらうきっかけに、または自信をつけてもらうため…など様々ですが、本来はミーティングなどで話し合う内容を、コンテスト形式でアイディアを出し合う内輪イベントでもあります。
審査員はオーナー、その他のスタッフや元スタッフ、いつも行くお店の方、お友達など広く声を掛けて集まって頂きました。
今回参加のスタッフは4人

左から、リョウマ、マイちゃん、ユージ、タダ
オーナーの挨拶からはじまります。

審査は
ネーミング
味
見た目
ボリューム感
アイディア
の5項目でそれぞれ3点ずつ。
味や見た目と同じ割合でアイディアやネーミングの点数も配分されているので、誰が優勝できるかは最後までわかりません。熟練のスタッフが有利とは限りません。
提供時に作ったスタッフからネーミングの発表とプレゼンテーション。プレゼンテーションの内容が点数に影響することもあるかも…?
…そして、今回の優勝者は
ベジタブルバーガーの『べジータ』を作ったタダ氏

タダ氏曰く最近NOパティのオーダーも増えて、ベジタリアン向けのバーガーのリクエストも外国人のお客様から受ける事から、ベジタブルバーガーを考案。
歯ごたえ、ボリューム感にこだわったバーガーは、ベジタリアンでなくても納得する内容でしょう。
タダ氏おめでとうございます!
もしかしたらこのベジータ、いつか見皆様にお披露目できる日がくるかもしれません。
こちらが今回優勝したバーガー。
スパイシーな感じも夏にぴったりです。

審査にご協力頂いた皆様、遅い時間までありがとうございました。