朝9時に母を迎えに行きタクシーで病院へ
点滴が終わったの12時





途中でカフェに行ったけど…
待合室の椅子もコンフォタブルだったけど…
冷房もがんがん効いてたけど…
長い長すぎる



母も「ごめんね…。こんなにかかっちゃって…」「私が入院しないって言っちゃったから…」「イライラするでしょ…」と相変わらずのネガティブ発言
それに加えて疑心暗鬼に拍車がかかってる

「点滴こんなに時間がかかるなんておかしい」「会計が安すぎるのは何かの間違いじゃないか」「電話機が壊れてる」「体温計が壊れてる」等々
いちいち説明するの疲れるわっ



ブログに書いても仕方がないと今まで書かなかったんだけど、実家の階下をテナントさんに貸してて臭い問題が起こっていた
父が亡くなったあとは母がオーナーで貸してたからやりとりを母がやってたんだけど、なかなか原因が分からなくて解決できずにずるずると時間だけが過ぎていた
長女である私が1ヶ月ほど前に、やりとりを引き継いでなんとか解決しそうなんだけど(根本解決はしておらず様子見)そう言ってもずーーーっと、ずーーーっと心配してる
困ったもんです



来週月曜に腎臓内科の診察があるので点滴が続くようなら入院してしてもらおうと思ってます
これだけじゃなんなので
昨日はじめてジェルネイルとやらをやってみた

オフしやすい(その代わり持ちは少し悪いらしい)ワンカラー

ベージニオの影響か?爪がうすくて反っちゃったり折れちゃったりしてたけど、丁寧に手入れしてもらって厚めにジェル塗ってもらって満足



ネイリストさんとの会話も楽しい

もっと早くやれば良かったーー