三連休の休み明け、朝一番のメールに驚いてしまった
畑のサークル仲間の方が心筋梗塞で急死されたという内容だった。ついこの間、収穫した野菜で食事会をし、しかも送迎をしてくださったご夫婦の奥様。とても上品でお料理上手でおしゃべりが好きな方だった
送迎の際「こちらに移住して〜
この田園風景のなかで暮らせるは〜
なんて!幸せなんだろうって思うのよ〜
ミモザさんもはやく完全移住なさってね〜」なんて



我が家の場合、夫のほうが移住派で、わたしは自分の親兄弟や友達にボランティア仲間が東京にたくさんいるし、車の運転はペーパーだし、デパートや気軽なランチや飲み会が好きなので「そーですねー
」なんてお茶をにごした

人ってなんかあっけない、でも好きなこと(畑作業やお料理)されて、移住先でお友達もたくさん出来て、ご本人は幸せだったような気がする
ご冥福をお祈りしたいです
今日は午前中は歯科。午後は泌尿器科へ
歯科はお掃除のみ。泌尿器科はなんとまた膀胱炎がぶり返して少し残尿感あり
当然尿検査も問題ありで別の抗生剤を処方された


膀胱炎ってなかなか良くならないのねー



泌尿器科は近所
この間、尿道ステント入れてるの言い忘れたので補足した(←じぶんがウッカリ者でびっくりする)「泌尿器科も乳腺外科と同じ病院です」と話したら「担当医の名前は?」と聞かれました
なんと同じ医大出身だそーな
苗字だけ覚えてたんだけどホームページの写真みて「この先生ですか?」って仰るから「そうです!このイケメンな先生です!」って答えたら「この先生、双子なんですよー」だって。イケメンだし双子なら目立つだろーなー
でもどうでもいいよっ
個人情報だしねっ
とは言え、エコーで水腎症もみてくれた。やっぱり水腎症は解消されているそうでホッとしました
今回の抗生剤はセフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg。引き続きツムラの漢方薬も処方された
あー早く良くなりたいっ