特に今日は何もない日!
この前のブログは、ちょっと感情的になり過ぎてた部分もあるので、下書きにしまっておきます![]()
いよいよ、来週月曜日に、計画分娩開始、ということで、本当にゆっくりできるのは、あと、3日!
と、ポジティブに考えないとやっていけない日々です![]()
入院生活では、安静にしておくことで、心機能を低下させないって目的があるらしいけど、
忙しくしてたい私にとって、めっちゃ辛い
笑
とか、ワガママ言えないから、ぼーっとする贅沢を楽しもう!
ということで、何しよう…
元々、仕事お休みの日は、友だちとお出かけしたり、買い物いったり、掃除したり…
外に行くことがメインな生活。笑
何をしたらいいかわからず、スマホのパズルゲームとか、本を読んだり、流行ってたドラマみたり、の入院生活をしています。
ほかの人も、長期入院中、何してはるんやろか〜。
さてさて、暇なので、1人目と2人目の出産を振りかえっておこうかな。笑
1人目![]()
38週くらいだったかな〜?
早朝に違和感。ん?と思いお手洗い。
ちょぼちょぼ尿漏れ?と思うような症状あって、友だちの助産師に相談。
自分でコントロール不可なら、破水やでー、と言われ、半信半疑で病院に。
その、数日前くらいに、健診があって、まだまだ、産まれそうにないで!大丈夫!と言われてたので、尿漏れやろなーと思ったら、本当に高位破水!
そこから、3日間、誘発剤使用し、長女出産。
出産後、お手洗いが出ないとお部屋に戻してくれない決まりがあり…
全然でない…。おかしい、と判断されて、カテーテル挿入することになったけど、助産師さんでは、入らない…
産科の主治医も、トライしたけど、入らない。
ということで、泌尿器科医の男の先生に、特別な金属棒みたいなの入れてもらい、やっと出ました![]()
今思えば、産後顔もめっちゃ浮腫んでたし、尿道もきっと浮腫んでて、遺伝性血管浮腫の症状だったんやろな〜と思います。笑
その時は、恥ずかしくて恥ずかしくて堪らなかったですが、全ての羞恥心をあの時、あの分娩台に置いてきたな〜と。笑
余談ですが、隣で一緒に誘発していた、産婦さん、旦那さんが、海外の方で、海外の家族と、テレビ電話してはって、
隣でずっと、アーメン!とか、お祈りしてたな〜。
苦しみながら、文化の違いを、実感してました。笑
2人目![]()
38週くらいだったかな?
夜中に、あれ?定期的にお腹痛いかも![]()
ん?10分きってるやん。
となって、急いで夫を起こす。笑
病院に電話したら、はよきてー!と言われ、即分娩室。
あー、これあと30分で産まれるでー!と言われたはずが…
全然産まれそうになく。笑
ん?おかしくない?となって、何時間かたって、あ!これ、もうすぐ生まれるやつや!
と思ったら、助産師さん、慌て出す。
あ!逆回旋やわ!あら、赤ちゃんと目合った![]()
これで、遅くなったんやね〜!と。笑
私の助産師経験で2例目!ありがとう!
と、感謝されました。笑
仲のいい若い助産師さんなので、お互い笑ってました。
最終は、吸引分娩して、無事に産まれました。
産まれる直前に、夫がふらふらして、倒れそうに。笑
みんな、え?なんで夫が?となり、助産師さんが、旦那さん、奥さんに出てる朝ごはんのバナナ食べて!
ジュースも飲んで!と、指示。笑
なんであんたが倒れるねん、しかも、もうすぐ!って時に。と、皆で、呆れながらちょっと笑いました。
懐かしいな〜。
ということで、トラブル?のない出産を経験したことがなく![]()
今回も、何か起きるんちゃうか?と、思ってます。笑
嫌な予感がめちゃくちゃしてるので、ちょっと心配。
予感で終わってくれれば良いけどな〜。
3人目のことも、わらって書きたいです!
あー!もう早く産んで、早く帰りたい〜!!笑
長女に会いたいな〜!!!!!
あともう少し、この贅沢を、堪能します
笑
この病院は、入院患者、全員減塩食。
そろそろ、味の濃いものが欲しい〜!笑
帰ったら、ラーメン、焼肉、お寿司、ハンバーガー。
食べたいもの沢山や〜![]()