ホノルル 3日目 | 海外旅行・国内旅行公式ブログ

海外旅行・国内旅行公式ブログ

地道に仕事して旅の資金を集める旅人です。自分が行った旅行について適当な頻度で適当なことを適当に書いてます。ガイドブックには載っていないガイドブックを目指して書きます。旅行日程のモデル提案や観光名所のガイドもたくさん書きます

自由時間の2日目。
この日が最終日。
この日もスケボー持参です。

まずは行ったのがダウンタウン。
チャイナタウンも含めてですね。
チャイナタウンは活気があって非常に良かったです。
中国っぽさがあって、そしてアジアの雰囲気がありました。
匂いも確かにそんな感じもあります。

かろうじて撮ったダウンタウン



ダウンタウンとアロハタワーは近いので、行ってきました。
当時はマキノ茶屋っていうバイキングやアクセサリー屋があってよくお世話になった場所。
懐かしいなと思いながら行ってみた。



・・・。
・・・。
・・・。

あれ?人は?

まあいいや。平日だし。スタバで小休止でもするか!

・・・。
・・・。
・・・。

あれ?なくなっちゃったのかな?

じゃあお世話になったお店は・・・。
・・・。
・・・。
・・・。

あれ?ない。

てかそもそも、店がない。

どうなってるの?って感じ。

廃れ具合が半端なかったです。

レストランが3件くらいあって、あとは無くなってしまっていました。
だいたいテナント募集中。
寂しさだけが残りました。


駐車場とアロハタワーの間の船着場にいる熱帯魚は相変わらずでした。




これを見ていつも嫌なことも忘れたりしていました。

今回もしばらく熱帯魚を見て癒されていました。


さて、気分を入れ替えてバスに乗ります。
カメハメハ大王の前を通りながら・・・。



1番のバスを乗って1時間以上・・・。
ハワイカイにあるココマリーナショッピングセンターまで行きました。



ここで、よく行ったスタバとZippy'sを覗いて出発しました。

バスを調べると来なさそうなので、スケボーでアイナハイナショッピングセンターまで行きました。

とにかくいいですね。

ハワイの風にあたりながら、時には雨に打たれながら。

気持ちよかったです。
昔は何気なく車で一瞬にして通っていた場所をゆったりと通るのもいいものですね。


たどり着いたのはアイナハイナショッピングセンターのBBQ TOWN
ここのBBQチキン、激ウマなんです。




ところで、このショッピングセンターも大きく変わっていました。
銀行のあったところにスタバが。



昔からあったらわざわざココマリーナで勉強しなかったんですけどね。

で、街の方に戻ってハワイでの最後の日の入りをアラモアナビーチで一人で眺めました。



すごく綺麗でした。
一人でゆったりとハワイで日の入りを見るのもいいものですね。
ゆったりしていて、贅沢な気がしました。



日が沈んでからはここへ。
実はアラモアナでbloomingdalesが開店して2日目だったので行ってみました。
ハワイもまだまだ進化していくんですね。



そして最後にハワイで食べたかったアヒポキをドンキホーテで買って、ビールのおつまみにしました。






さて、3回に分けてお送りしたハワイシリーズはこれにて終了です。
この次の日の朝、ホノルル空港に向けてタクシーで出発しました。
韓国で買った眼鏡をかけてタクシーに乗って航空会社聞かれて「Korean Airだ」と言ったら運転手さん韓国人で、「Are you Korean?」って聞いてきましたw

とにかく5日間の休みを使えば3泊5日でハワイに行けます。
個人的には観光をしないので、これで十分。たぶんこれ以上いると飽きてハワイが嫌いになる。
ハワイの観光を一通りしてからが本物のハワイの楽しみ方。
ハワイの一番の醍醐味は「ゆったりすること」だと個人的には信じています。
ゆったりした風に吹かれ、ゆったりした人の囲まれ、のんびり過ごす。
現実から離れて何も考えずに。
これをしてまた次の日からリフレッシュした状態で現実に飛び込んでいければいいのではないでしょうか。
何かをリセットする、何かをリフレッシュする、何かをリロードするために、ハワイで一度頭を冷やすのも一つの選択肢だと思います。

今回、今までは車を借りるのですが全てバスで移動しました。
時間にせかされたり、行きたいところに行かなければいけないという使命感から解放されたくて。
何かしらのプレッシャーから解放されたくて。
できないことがあれば、それでいいじゃんっていう感覚を得たくて。
それで頭を冷やしたかったから。
今回の旅、一見、観光に見えますが、そんな感覚は一つもありません。
正直、行きたいと思ったところの半分も行けていません。
でも、やりたいことを気分で決め、ストレスのない過ごし方をして、大いにリフレッシュしました。
観光ハワイではなくゆったりハワイという過ごし方、皆さんに提案したいと思います。。


にほんブログ村 旅行ブログへ




にほんブログ村