社会人になる前に、ある思い入れのあるマラソン大会に出場することを考えております。
そういうことで週に何回か走っています。
いわゆるトレーニングですね
もともとサッカーをやっていて高校まで本格的にやっていたこともあって、トレーニングはハードにしないと気がすみません。
だいたい30分程度一回に走りますが、少し苦しいペースで走らないといけないという気持ちや、速いペースで走りたいという気持ちが先走ってしまいます。
フルマラソンなら42.195kmを自力で走らないといけません。
だから大切なのは距離。
その距離をいかに動くことができるかということにつきると思います。
タイムはあまり気にしていないのでね。
出来れば前回のタイムを切りたいと思いますし、願わくば父親を超えたいと思ってる程度です。
でもそれ以上に、マラソン後に歩けなくなるほどの筋肉痛に襲われないようになりたいのです。
ということで、ペースを気にせずに動くためには、実際に20kmくらい歩いてみようかなと思ってます。
往復ってしんどいから、最初の段階での今のところ考えているのは15kmちょいのところにある駅まで歩いて電車で帰るって方法です。
これをすることによって、僕はどうなるのだろうか。
天気がいい休日に一回やってみたいなと思います。