立ち位置 | 海外旅行・国内旅行公式ブログ

海外旅行・国内旅行公式ブログ

地道に仕事して旅の資金を集める旅人です。自分が行った旅行について適当な頻度で適当なことを適当に書いてます。ガイドブックには載っていないガイドブックを目指して書きます。旅行日程のモデル提案や観光名所のガイドもたくさん書きます

まあ、たまに自分の立ち位置ってのをどこに置けばいいのかわからなくなることが結構あって。。。

よくわからんけど、そんなことも忘れてしまうときもあるわけで


このブログも実はそう。

昔だったらとっくのとんまにやめちゃってるだろうなと思う。

だけど、twitterが発達してきて。

twitterって言えばいわゆる「つぶやき」を投稿しまくるサービスだよね

「つぶやき」って言うくらいだから僕は人がそれに反応することは期待していない

たまに返ってくるリプライとか、時間をおいて「つぶやき」に関するトピックで実際の友達と会話が出来るから面白いんだと思うし楽しい

あ、実際の友達って言ったけど、実際の友達しかいないわ。

で、このブログ、適当な頻度で投稿するけど、コメント期待して投稿してるわけじゃないよ

コメントが無いことへの忍耐力を付けてくれたのがtwitterだわ

でも、そのおかげで好き勝手に書きまくってるよ

twitterを長くした感じで。

だから書いてるときは気持ちがいいよね

あとで自分が読み返して楽しめたらいいくらいな感じ

その中で他の誰かが楽しめたらもっといいくらいの感じ!

心地いい距離感だよね


ただ、twitterとブログの決定的な違いが知らない人に見られるかどうか

twitterは鍵をかけて知らない人は入れていない

だけど、このブログは世界中のインターネット環境がある人には誰でも公開されている

ここがミソで。。。


ホントは写真とかアップロードしたいわけ

そっちのほうがブログが華やかに見えるじゃん

だけど、写真って結構個人情報が特定できるよね

景色とっても、こいつここにいる!とかいた!とか

ましてや近所です!って写真撮ったら建物とかでしっかりとした場所特定できなくてもいる範囲はわかるわ




線引きってのが難しいところ


だからこのブログの立ち位置も難しいと考えてる

twitterに適当なこと書きまくってるからここに書くことがなくなるのかな

それも一つの原因か?


っていうより、適当にやればいいわけだから、そんなに考える必要はないか



ま、色々考えているところではありますが、目指している方向はあります。




たまたま、読んでくれたあなた!あなたが面白いと思えるブログ

数少ない読者であるあなた!あなたが面白いと思えるブログ



そういうのを書きまくって自分のwriting力を鍛えていきたいと思います。