リーグ戦最終戦 法政VS拓殖 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

ついに明日 最終戦となる拓殖戦を迎える。

この試合の勝敗は天国と地獄の違いくらい大きい。
勝てば中央の大東戦結果によっては大学選手権に行ける。
されど負ければ入替戦に回る。
よって中央の結果に関係なく勝たなければならない。
もし勝てばご褒美があるかもと思って注目したい。首の皮一枚繋がってる大学選手権。
出る為にも、負けられない。
残念ながらこの大事な試合に仕事の為間瀬出来ないが、山梨で朗報をまとうと思う。
観戦されました方、是非とも試合の様子をお聞かせいただけたらありがたいです。
 
さて、この大事な一戦を託すメンバーが発表された。
①西内(東福岡)

②大澤(長崎北)

③金子(東福岡)

④斉田(仙台工)

⑤牧野内(東福岡)

⑥松村(国学院久我山)

⑦佐々木(桐蔭学園)

⑧増田(京都成章)

⑨根塚(京都成章)

⑩金井(深谷)

⑪東川(東福岡)

⑫呉(大阪朝鮮)

⑬矢澤(御所実)

⑭中井(筑紫)

⑮井上(御所実)

Re

黒田(報徳学園)

川越(高鍋)

坂本(正智深谷)

山根(大津緑洋)

五反田(法政ニ)

中村(東福岡)

杉本(國學院久我山)

尾崎(桐蔭学園)

日大戦の負傷で出場が危ぶまれた呉選手が復帰。また松村選手も復帰。明るいニュースだ。

翌日はジュニアで筑波とのプレーオフがあり、怪我人が多い法政は総力戦の様相を呈している。

チーム一丸となって頑張って欲しい。

この拓殖戦。スクラムが強い拓殖に対して法政がどの位頑張ってボールを出せるかが大事だ。

また、日大の時の様に集中と気迫をもって入りたい。拓殖は勝っても大学選手権には出れないし、負けても確か関東、日大に勝ってるので、入替のはない。モチベーションでは法政の方が高いはず…?

気持ちで上回りたい。

チャンスはしっかりトライを取り切り、しっかりディフェンスをする。

そうすれば道は開けよう!

なんとしても勝って、天命を待とうぞ!

頑張れ 法政❗️